永田佳世 のすべての投稿

お知らせ

【お知らせ】7月10日(月)の授業について

このエントリーをはてなブックマークに追加

10時30分現在、公共交通機関の状況が改善していませんので、
本日は終日、休講とします。

補講は、原則として7月18日(火)の授業予備日で同時限で実施します。
授業によっては、対応が異なる場合がありますので、
各教員からの指示に従ってください。

お知らせ

【お知らせ】大雨に伴う7月10日(月)1・2限の休講措置について

このエントリーをはてなブックマークに追加

6時30分現在、下関地区に大雨警報・洪水警報が発表され、公共交通機関が運休されております。

これに伴い、本日、7月10日(月)の1・2限の授業は休講とします。

3限以降の授業については、11時までに判断し、
大学ホームページおよびCampusmateでお知らせします。

お知らせ

悪天候に伴う措置について

このエントリーをはてなブックマークに追加

学生の皆さんへ

          悪天候に伴う措置について

 悪天候に伴い、明日1月25日(水)は以下のような対応とします。

【定期試験・授業について】

 Campusmateでお知らせしていますので、確認してください。

 

【施設利用について】

 講義棟、図書館、体育館(トレーニング施設含む)、コンピュータ実習室等の大学施設は終日閉鎖します。これに伴い、サークル活動をはじめ、学内施設を利用する行事等は一切できません。

 

 各自が、雪、強風等の情報に注意し、身の安全を第一に考えて行動するようにしてください。

 

             2023年1月24日 学務部

 

 

お知らせ

悪天候に伴う1月25日の措置について

このエントリーをはてなブックマークに追加

学生の皆さん

 悪天候に伴い、明日1月25日(水)は以下のような対応とします。

 

【定期試験・授業について】

 Campusmateでお知らせしていますので、確認してください。

 

【施設利用について】

 講義棟、図書館、体育館(トレーニング施設含む)、コンピュータ実習室等の大学施設は終日閉鎖します。これに伴い、サークル活動をはじめ、学内施設を利用する行事等は一切できません。

 各自が雪、強風等の情報に注意し、身の安全を第一に考えて行動するようにしてください。

お知らせ

7月19日(火)1,2限の授業について

このエントリーをはてなブックマークに追加

学生の皆さん

 九州北部及び山口県内で線状降水帯が発生し、下関市に大雨警報が発令されています。

 また、下関市内でも避難指示の出ているところが継続されていることから、本日7月19日(火)の午前中(1、2限)の対面授業は休講といたします。
 一部の授業では、オンライン等に切り替えて授業を実施する場合がありますので、Campus-mateやGoogleクラスルームを確認するようにしてください。

 

 避難指示の出ている地域や雨の続いている地域の学生は、まずは身の安全に努めてください。
 

 3限以降の授業については、改めて連絡します。大学HP及びメール等をこまめに確認してください。

お知らせ

本学における新型コロナウイルス感染者の発生について

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

お知らせ

本学における新型コロナウイルス感染者の発生について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

台風25号接近に伴う大学祭(馬関祭)のプログラムについて

このエントリーをはてなブックマークに追加

台風25号接近に伴い、第57回馬関祭のプログラムを変更いたします。

・10/6(土)全プログラムの中止
・10/7(日)13:00を目途に準備でき次第開催
・10/8(月)当初予定通り開催

今後の台風情報には十分注意し、各自安全確保を最優先に行動するよう努めてください。

なお、馬関祭のプログラムに関する最新情報は大学祭実行委員会のホームページあるいはTwitterにてご確認ください。

[掲載日:2018.10.4更新]

 

【お問い合わせ先】
 下関市立大学大学祭実行委員会
 TEL.083-253-0680(FAX兼)

 公立大学法人下関市立大学
 学務グループ学生支援班
 TEL. 083-252-0289 / FAX. 083-252-8099

 

お知らせ

本日(7月6日)は通常どおり授業を実施します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

本日は通常どおり授業を実施します。

ただし、今後も雨が続く予報ですので、安全に十分気を付けて登校してください。

公共交通機関の影響で登校できない場合は、無理をしないようにしてください。

なお、授業によっては、休講となっているものがありますので、HP(休講・補講)で確認してください。