大学トップページ
地域共創センター
出版物
関門共同研究 2005年度

2005年度 関門共同研究


目次

Vol.15 「関門地域連携のあり方に関する調査研究」
      ―中間報告:「ソーシャル・キャピタル」の視点から―

巻 頭
はじめに

序章 関門地域研究と「ソーシャル・キャピタル」 (山崎 克明・道盛 誠一)
  PDFファイル (1,556KB)
 1 関門地域研究とソーシャル・キャピタル1
 2 ソーシャル・キャピタル計測の先行事例から学ぶもの2

第1部 関門地域連携の現状と課題

第1章 関門電子債権・電子手形ネットワークの構築 (溝渕 彰)
  PDFファイル(930KB)
 1 はじめに15
 2 債権譲渡・約束手形・一括決済方式の問題点16
 3 信金中金の電子手形サービス17
 4 電子手形の振出18
 5 電子手形の譲渡19
 6 電子手形の決済手続20
 7 結び21

第2章 関門地域における廃棄物処理システムと地域間連携の課題 (松永 裕己)
  PDFファイル(1,228KB)
 1 はじめに25
 2 廃棄物処理システムと地域25
 3 関門地域における廃棄物処理システム29
 4 ソーシャル・キャピタルをめぐって―残された課題33

第3章 地域連携に関する一考察(T)
 −主として山口県および関門地域を事例として− (吉津 直樹)

  PDFファイル(1,331KB)
 1 はじめに35
 2 地域連携の概観35
 3 関門地域における地域連携37

第4章 北九州市の地域開発とソーシャル・キャピタル
 ―地域開発政策から地域公共政策へ― (池田 清)

  PDFファイル(3,799KB)
 1 序章 生活の貧困化と不安51
 2 社会システムとソーシャル・キャピタル52
 3 戦前の北九州市の地域開発55
 4 五市合併の背景と目的58
 5 谷市政の「中期計画」と末吉市政の「ルネッサンス計画」64
 6 北九州市の問題とソーシャル・キャピタル70
 7 地域開発政策から地域公共政策へ78

第5章 北九州市と下関市の県境を越えた合併の可能性の検討 (古賀 哲矢)
  PDFファイル(2,129KB)
 1 はじめに81
 2 これまでの大合併の特色81
 3 北九州市と下関市の合併問題87
 4 おわりに97

第2部 東アジアと関門地域

第6章 国際物流における関門地域の連携に向けた課題
―ベンチマークとしての韓国「経済自由区域」― (尹 明憲)

  PDFファイル(1,423KB)
 1 はじめに99
 2 東アジアにおける国際貿易・物流の動向100
 3 釜山港の動向101
 4 韓国の経済自由地域103
 5 関門港の現状と課題107

第7章 下関港における東アジア国際物流の現状と今後の展望に関する一試論 (嶋 正晴)
  PDFファイル(2,713KB)
 1 本稿の目的111
 2 近年の東アジアの国際物流の動向と関門地域/関門港内外の変化111
 3 下関港の発展と現況〜国際定期航路を中心に〜114
 4 下関港の国際定期フェリー航路のもつ優位性121
 5 提言〜ホット・デリバリー・サービス活用による輸出振興に向けて〜125

第8章 「韓国のアウトバウンドの動向と日本のインバウンド振興策」
〜関門地域への誘客の課題〜 (中尾 勝典)

  PDFファイル(1,617KB)
 1 本稿の目的133
 2 韓国のアウトバウンドの現況134
 3 韓国人観光客誘客の方策142
 4 関門地域における韓国人誘客の課題144
 5 おわりに145

第3部 まちづくりと関門地域連携
―住民アンケート結果報告― (加来 和典・須藤 廣・児玉 弥生・石塚 優)

はじめに (加来 和典)
  PDFファイル(517KB)
 1 本調査の目的・概要149
 2 回答者の属性150

1.居住地域への態度と近隣の関係 (石塚 優)
  PDFファイル(3,614KB)
 1 居住地域への態度157
 2 近隣との関係159

2.子供の安全と社会関係 (児玉 弥生)
  PDFファイル(1,034KB)
 はじめに165
 1 結果と考察166
 2 まとめにかえて171

3.まちづくり資源としての観光と住民の意識 (須藤 廣)
  PDFファイル(1,894KB)
 はじめに172
 1 門司港、長府、両地区における今日までの観光開発の評価173
 2 住宅地に観光客が来訪することに対する思い175
 3 観光化が地域にもたらした効果177
 4 まちづくりに対する観光化のポジティブな側面とネガティブな側面179
 まとめ181

4.北九州市と下関市の地域連携 (加来 和典)
  PDFファイル(721KB)
 1 分析の視点183
 2 地域の関係が深まることへの期待183
 3 行政連携に関する住民の認知184
 4 海峡を越えて住民の往き来189
 5 まとめ193

付録195
調査票・集計表(長府地区・門司港地区)
  PDFファイル(1,710KB)

Copyright(C) Shimonoseki City University. All rights reserved.