ホーム > 地域共創センター > 地域調査研究部門 > 地域づくり
地域づくり
ここでは、地域共創センターの事業である地域インターンシップ、自主調査研究、受託調査研究などの地域づくりに関する調査・研究・教育の取り組みを紹介しています。今後は、 本学の教員や学生が取り組んでいる多様な地域との地域交流事業、地域活性化事業などを紹介していく予定です。
2016年度
下関市
長府地区
日 付 | 活動のテーマ |
---|---|
2016年11月19・20日 | 「彩の城下町長府・秋」にボランティアスタッフとして参加 |
菊川町
日 付 | 活動のテーマ |
---|---|
2016年5月29日 | 菊川町で田植え・芋植え活動 |
2016年8月17日 | 菊川町でのまちあるきとワークショップ |
2016年10月2日 | 菊川町で稲刈り活動 |
2016年11月5日 | 芋掘りイベントに参加しました |
豊田町
日 付 | 活動のテーマ |
---|---|
2016年6月4日 | 豊田町で田植え活動 |
2016年6月19日 | 豊田町で防獣ネット設置活動 |
2016年7月18日 | 豊田町で防獣ネット設置活動および森林整備作業 |
2016年8月18日 | 豊田町で農作業とワークショップ |
2016年8月25日 | 豊田町でキャベツの移植作業 |
2016年10月15日 | 豊田町でもちつき・キャベツの収穫作業 |
2016年10月16日 | 豊田町でショウブの植え替え作業 |
2016年12月4日 | 豊田町で防獣ネット設置活動 |
2017年3月12日 | 豊田町で活動報告会 |
豊北町
日 付 | 活動のテーマ |
---|---|
長門市
俵山地区
日 付 | 活動のテーマ |
---|---|
宇津賀地区
日 付 | 活動のテーマ |
---|---|