ホーム > 2013(平成25)年度 > 地域共創センターニュースレターVol.10を発刊しました 下関市立大学夜間警備業務について 下関市立大学構内清掃業務について 新入留学生オリエンテーション「バスの乗り方とお買い物教室」」開催のご案内 平成30年度下関市立大学学生会館入居決定者発表(中期入試受験者) 平成30年度下関市立大学学生会館入居決定者発表(前期入試受験者) 日本学生支援機構奨学金 平成30年度予約採用候補者の皆さんへ 日本学生支援機構奨学金 平成30年度奨学生の募集について 卒業後の奨学金返還及び各種手続きについて 下関市立大学広報84号を発行しました 第57回入学式の挙行について 平成30(2018)年度一般選抜公立大学中期日程試験の実施について 前期試験 下関会場 試験時間開始時刻変更のお知らせ 平成30年度 有期雇用事務職員第2次試験合格者発表 平成30(2018)年度一般選抜前期日程入学試験の実施について 定期清掃の実施に伴う本館I棟及びII棟への立入禁止措置のお知らせについて くーちゃんの部屋Vol.4を掲載しました 入学試験(一般選抜)を受験する方へ [学生のみなさんへ] 入学試験実施に伴う入構制限のお知らせ 下関市立豊田中学校での学習支援活動について 第53回下関市立大学卒業証書・学位記授与式の挙行について ネットワーク通信停止(2/8)に関するお知らせ 一般選抜(前期日程・公立大学中期日程)に関するQ&Aを掲載しました 第10回食・見・交・群~餃子パーティを開催しました 派遣留学(英語)の説明会を開催します!! 平成30年度大学入試センター試験の取材について 平成30年度有期雇用事務職員募集のお知らせ 2018年度留学生チューター募集説明会のお知らせ 第4回日本にいながら世界を知ろう!!を開催します 大学入試センター試験を本学で受験する方へ 大学入試センター試験実施に伴う入構制限について(1/12-14) 大学の一斉休業について(12月29日~1月3日) 海外留学体験発表会を開催します!! 広報臨時号「キャリア教育特集」を発刊しました 下関市立大学学会 学術講演会のご案内 第10回 食・見・交・群 ~餃子パーティ~開催のご案内について 第10回 食・見・交・群 ~餃子パーティ~開催のご案内 平成30 (2018)年度下関市立大学入学試験(外国人留学生選抜)の実施について ノロウイルスについて 平成30年度下関市立大学学生会館入居決定者発表(推薦・編入学) 「下関市立大学弁論大会 第13回コリアンスピーチコンテト」開催のご案内について 日本学生支援機構奨学金継続説明会の実施について 入学試験実施に伴う入構制限について(12/15-16) 入学試験(外国人留学生選抜)を受験する方へ 学友会館武道場畳納入業務について 第64回北九州・下関地区大学体育大会 秋季 空手道競技の部を開催しました 2017年度共同自主研究発表会について 第2回日本文化の神髄を知ろう!!~下関酒造で学ぼう日本文化と歴史~ を開催します。 証明書自動発行システム賃貸借について 準硬式野球部・男子バレーボール部が全国大会に出場します 「2017年度 インターンシップ報告会」開催について くーちゃんの部屋Vol.3を掲載しました 下関5大学連携「赤間関」公開講座の開催について インフルエンザの予防について 平成30(2018)年度下関市立大学入学試験(推薦入学、特別選抜、第3年次編入学)の実施について 入学試験実施に伴う入構制限について(11/17-18) 入学試験(推薦入学・特別選抜・第3年次編入学)を受験する方へ 2017年度第4回共創サロンを開催します 学内合同業界研究会の開催について 平成30(2018)年度下関市立大学大学院経済学科研究科(修士課程)二次募集について 平成29年度市民大学テーマ講座『確立された地域ブランドの進化に関する諸課題-下関フグと垢田トマトを事例に-』の開催について 平成30年度入学予定者の学生会館の入居募集案内 「下関市立大学弁論大会 第5回日本語スピーチコンテスト」開催のご案内 下関市立大学鯨資料室開設10周年記念シンポジウムの開催について 日本銀行下関支店長による講演について 海外留学体験発表会を開催します!! ネットワーク通信停止(10/19)に関するお知らせ 下関市立大学学会 学術講演会のご案内 一日大学体験の開催について キャンパス・ツアー 2017の開催について 奨学金返還説明会の実施について 第3回日本にいながら世界を知ろう!!を開催します 下関市立大学第56回大学祭(馬関祭)の開催について 下関市立大学・アスパラガス販売イベント開催に関するお知らせ 日本語 特任教員公募のお知らせ 下関5大学連携「赤間関」公開講座の開催について 平成29年度市民大学テーマ講座『確立された地域ブランドの進化に関する諸課題-下関フグと垢田トマトを事例に-』開催のご案内 防災訓練の実施について 平成29年度市民大学公開講座(秋学期)の開催について 保護者懇談会の開催について 下関市立大学鯨資料室開設10周年記念シンポジウムを開催します 東海地区広告業務について 自動体外式除細機器(AED)賃貸借について ネットワーク通信停止(9/1-9/2)に関するお知らせ 平成29年度市民大学公開講座(秋学期)受講者募集のお知らせ 平成29年度春学期卒業証書・学位記授与式の挙行について デジタル印刷機賃貸借について 定期清掃の実施に伴う本館I棟及びII棟への立入禁止の措置について くーちゃんの部屋Vol.2を掲載しました 平成29年度 健康診断(秋学期)の実施について 算数大作戦の開催について 8月のオープンキャンパスを開催しました 弓道部が全国大会に出場します 平成30年度学生募集要項を掲載しました 台風の接近に伴うオープンキャンパスの開催について 台風5号接近に伴う補講の中止について 大学案内2019製作業務について 事務局の一斉休業について(8月14日及び15日) ロス・メダノス・カレッジ(アメリカ)の派遣学生必要資格が変更になります!! ネットワーク通信停止(8/6-8/7)に関するお知らせ 下関市立大学B講義棟照明器具取替工事について 停電に伴う学内ネットワークシステム停止(8/19)のお知らせ 学内全施設の停電について 英語で海外留学する説明会を開催します 読売新聞「大学の実力」の掲載について 「安全に海外留学するための対策セミナー」の開催について 2017年度第3回共創サロンを開催します 平成29年7月5日からの大雨により被害に遭われた学生および保護者の皆様へ 熱中症にご注意ください 食中毒にご注意ください 本日の授業について(7時10分更新) 台風3号接近に伴う措置について(17時更新) 関門地域共同研究会成果報告会の開催について 2017年度共同自主研究発表会について 教職科目 専任教員公募のお知らせ 第1回日本文化の神髄を知ろう!!~日本の心・畳の秘密~ を開催します。 平成29年度市民大学テーマ講座「アニサキスなど食中毒を正しく理解する」開催について 第2回日本にいながら世界を知ろう!!を開催します。 奨学金採用説明会(6月採用者および在学採用者)の実施について デートDV教室を開催します 下関市立大学学友会館棟トイレ改修工事について 平成30年度入学者選抜要項を掲載しました 出張講義ライブラリー2017を掲載しました 下関市立大学厚生会館2階空調機改修工事について 関門地域共同研究会 成果報告会開催のお知らせ 下関市立大学で使用する電力の供給について 2017年度第2回共創サロンを開催します 平成29年度市民大学テーマ講座「アニサキスなど食中毒を正しく理解する」開催のご案内 奨学金採用説明会(5月採用者)の実施について 「くーちゃんの部屋」を開設しました 専任教員公募のお知らせ 日本学生支援機構奨学金 平成29年度奨学生の募集について(学内追加募集) 平成29年度地域共創研究報告会の開催について 奨学金採用説明会(4月採用者)の実施について 平成30(2018)年度下関市立大学大学院経済学科研究科(修士課程)の募集および選抜について 下関市立大学外周フェンス改修第3期工事について 下関市立大学 学内・学外草刈業務委託について 下関市立大学厚生会館外壁塗装その他改修工事について 2017年度第1回共創サロンを開催します 平成29年度市民大学公開講座(春学期)の開催について 平成29年度学生定期健康診断(追加日程)のお知らせ 平成29年度地域共創研究報告会開催のお知らせ 下関市立大学財務会計システム賃貸借について 平成29年度外国研修(朝鮮語)の説明会を開催します 下関市立大学旧音楽室改修工事について 第1回日本にいながら世界を知ろう!!を開催します。 創立60周年記念事業の取り組みとして書籍を刊行しました 派遣留学(英語)説明会開催のご案内 平成29年度 市民大学公開講座(春学期) 受講者募集のお知らせ

お知らせ

地域共創センターニュースレターVol.10を発刊しました

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

下関市立大学夜間警備業務について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

下関市立大学構内清掃業務について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

新入留学生オリエンテーション「バスの乗り方とお買い物教室」」開催のご案内

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

平成30年度下関市立大学学生会館入居決定者発表(中期入試受験者)

このエントリーをはてなブックマークに追加

平成30年度下関市立大学学生会館入居決定者発表(中期入試受験者)

・SCU学生会館

Aタイプ   Bタイプ   Cタイプ

313143    333142    該当者なし
325112    351020
363008   

・光ヶ丘ハイツ
331024   341044   363105

※入居許可者の皆様へ
  選考結果及び入居手続き書類を本日発送いたします。
  内容をご確認の上、必要書類の提出をお願いします。

[掲載日:2018.3.21]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ学生支援班
TEL. 083-252‐0289 / FAX. 083-252-8099

 

お知らせ

平成30年度下関市立大学学生会館入居決定者発表(前期入試受験者)

このエントリーをはてなブックマークに追加

平成30年度下関市立大学学生会館入居決定者発表(前期入試受験者)

・SCU学生会館

Aタイプ   Bタイプ   Cタイプ

221008   231058     233010
243005   233018
243014   245003
                    245015   

・光ヶ丘ハイツ
225006   231022

※入居許可者の皆様へ
  選考結果及び入居手続き書類を本日発送いたします。
  内容をご確認の上、必要書類の提出をお願いします。

[掲載日:2018.3.6]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ学生支援班
TEL. 083-252‐0289 / FAX. 083-252-8099

 

お知らせ

日本学生支援機構奨学金 平成30年度予約採用候補者の皆さんへ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 下記のとおり日本学生支援機構奨学金予約採用説明会を実施しますので、対象者は必ず出席してください。

                         記

1.対象者
  日本学生支援機構奨学金予約採用候補者(平成30年度入学者)
  ※出身高校等ですでに日本学生支援機構奨学金の貸与が決定している方

2.日 時
  平成30年4月3日(火) 14:30~15:30

3.場 所
  B-303教室(B講義棟3階)

4.持参書類
  ①学生証(プレイスメントテスト時配付予定)
  ②「平成30年度大学等奨学生採用候補者決定通知」
    ※平成30年度大学等奨学生採用候補者の皆さんへ」に同封されています。
    ※進学先提出用・本人保管用の両方を持参してください。
  ③「進学届入力準備用紙」(すべて記入したもの)
  ④振込用の通帳(表紙等)のコピー(A4サイズの用紙にコピー)
    ※銀行名、支店名、口座番号、口座名義が確認できるページをコピーしてください。
  ⑤「平成30年度大学等奨学生採用候補者登録氏名変更承認通知」
  ⑥入学時特別増額貸与奨学金申込み書類
    (ⅰ)日本政策金融公庫の「国の教育ローン」を利用できなかったことについて(申告)
    (ⅱ)日本政策金融公庫の「国の教育ローン借入申込書(お客様控)のコピー
    (ⅲ)融資できない旨を記載した日本政策金融公庫の通知文のコピー
   ※⑤⑥は該当者のみ

5.初回振込日について
「進学届」の提出時期によって、初回の振込日が異なります。

   提出時期  初回振込日
 第1回  4月 1日~4月 8日  4月20日(金)
 第2回  4月 9日~4月24日  5月16日(水)
 第3回  4月25日~5月26日  6月11日(月)

[掲載日:2018.3.5]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ学生支援班
TEL. 083-252‐0289 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

日本学生支援機構奨学金 平成30年度奨学生の募集について

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本学生支援機構奨学金平成30年度奨学生を募集します。
下記のとおり説明会を実施しますので、希望者は必ず出席してください。

                  記

1.対象者
 平成30年度より奨学金の貸与を希望する方
 ※新入生で既に高等学校等で奨学金の貸与が決定している方は14:30からの予約
  採用者説明会にご参加ください。また給付型奨学金の申込みについては、別途
  募集要件、手続き方法等について掲示します。給付型奨学金の詳細は日本学生
  支援機構のホームページを参照して下さい。

2.日時
 平成30年4月3日(火)13:30~14:30

3.会場
 B-303教室(B講義棟3階)

4.必要書類
 (1)奨学金を希望する皆さんへ(冊子)
 (2)学生証
  ※新入生は当日午前に実施されるプレイスメントテスト時に配付されます。
  忘れずに持参してください。
 
5.出願時に必要な書類
 (1)確認書兼個人信用情報の取扱いに関する同意書
 (2)スカラネット入力下書き用紙(原本+コピー)
  ※⑴⑵は「奨学金を希望する皆さんへ」に挟み込まれています。
 (3)学生本人の住民票(原本+コピー)
 (4)収入に関する証明書類(父母両方のもの)
 (5)奨学金振込口座の通帳のコピー(口座番号や支店番号等がわかるページ)
   (6)高校の成績証明書(第一種奨学金希望者のみ)
 (7)特別控除の証明書類(該当者のみ)
 (8)入学時特別増額貸与奨学金申込書類(希望者のみ)
 (9)平成29年度住民税非課税証明書(平成30年度入学者で第一種奨学金希望者のう
  ち住民税非課税世帯の方のみ)

6.注意事項
  個人番号(マイナンバー)の記載された書類は提出しないでください。

[掲載日:2018.3.5]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ学生支援班
TEL. 083-252‐0289 / FAX. 083-252-8099

 

お知らせ

卒業後の奨学金返還及び各種手続きについて

このエントリーをはてなブックマークに追加

   日本学生支援機構の奨学金は、あなたが大学在学期間中に貸与したものであり、卒業後は必ず返還する義務があります。返還された奨学金は、直ちに後輩の奨学金として貸与する仕組みになっており、返還が円滑に行われないと後輩の奨学金貸与に重大な支障を来すこととなります。一人ひとりが奨学生としての責任を果たすことによりはじめて成り立つこの制度の仕組みを理解していただき、約束どおり必ず返還してください。

1.奨学金の返還開始について
  返還開始(初回振替日)は2018年10月29日(月)です。手続済のリレー口座から自動振替されます。登録した金融機関を事前に確認し、残高不足等で振替不能にならないようご注意ください。
    ※注意事項※
  ●残高不足、届け出の未提出等により返還が遅れた場合、延滞となり延滞金が賦課さ
   れますのでご注意ください。
  ●延滞状態が続くと、「個人信用情報機関」にあなたの個人情報が登録され、クレジット
   カードの利用制限、住宅ローン等が組めなくなるおそれがあります。
 
2.各種手続きについて
   返還誓約書に記入した情報(住所・勤務先・電話番号など)に変更があった場合は、所定の様式または専用ホームページ(スカラネット・パーソナル)により、日本学生支援機構へ届け出てください。変更を届け出ないと日本学生支援機構からの重要な通知が届かない等のトラブルになるおそれがあります。

3.繰上返還について
 返還期日の到来していない割賦金の全額または一部を繰り上げて返還することができます。繰上返還を希望する場合は、所定の様式または専用ホームページ(スカラネット・パーソナル)により申し込んでください。

4.返還が困難になった場合
 奨学生本人が、経済困難、失業、傷病、災害などの事情により返還が困難になった場合、割賦金額の減額(減額返還)または返還期限猶予を願い出ることができます。詳細については下記の連絡先または、日本学生支援機構奨学金ホームページ等でご確認ください。
 
≪奨学金の返還に関する相談・各種申請書類の請求先≫
 日本学生支援機構 奨学金返還相談センター TEL:0570-666-301
 日本学生支援機構奨学金ホームページ(http://www.jasso.go.jp/
 専用ホームページ スカラネット・パーソナル(https://scholar-ps.sas.jasso.go.jp/)

 

[掲載日:2018.3.5]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ学生支援班
TEL. 083-252‐0289 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

下関市立大学広報84号を発行しました

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

第57回入学式の挙行について

このエントリーをはてなブックマークに追加

  第57回下関市立大学入学式を下記のとおり挙行いたします。

              記

 1 日時  平成30年4月4日(水)午前10時

       (関係の方は、午前9時45分までにご入場ください。)

 2 場所  下関市立大学体育館

 (駐車台数には限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。)

 

 

[掲載日:2018.3.2 ]

【お問い合わせ先】
  公立大学法人下関市立大学
  総務グループ庶務班
  TEL. 083-252-0288 / FAX. 083-253-1622

お知らせ

平成30(2018)年度一般選抜公立大学中期日程試験の実施について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

前期試験 下関会場 試験時間開始時刻変更のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 2月25日(日)午前7時13分に発生したJR九州鹿児島本線の人身事故による列車遅延のため下関市立大学は本日実施の前期日程試験下関会場開始時刻を午前11時からとします。
※大阪、広島、福岡の試験会場については変更ありません。

  • 本件に関する問い合わせ先 :083-252-0288(代表)

お知らせ

平成30年度 有期雇用事務職員第2次試験合格者発表

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

平成30(2018)年度一般選抜前期日程入学試験の実施について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

定期清掃の実施に伴う本館I棟及びII棟への立入禁止措置のお知らせについて

このエントリーをはてなブックマークに追加

 平成30年2月17日(土)及び18日(日)は、本館I棟及びII棟の定期清掃(ワックスがけ)を行います。転倒等の事故を避けるため、また、効率的な作業の実施のため、本館I棟及びII棟への立入を、終日禁止とさせていただきます。

 皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。

 

[掲載日:2018.2.15 ]

【お問い合わせ先】
  公立大学法人下関市立大学
  総務グループ庶務班
  TEL. 083-252-0288 / FAX. 083-253-1622

お知らせ

くーちゃんの部屋Vol.4を掲載しました

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

入学試験(一般選抜)を受験する方へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

[学生のみなさんへ] 入学試験実施に伴う入構制限のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

下関市立豊田中学校での学習支援活動について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

第53回下関市立大学卒業証書・学位記授与式の挙行について

このエントリーをはてなブックマークに追加

 第53回下関市立大学卒業証書・学位記授与式を下記のとおり挙行いたします。

                記

1 日時  平成30年3月25日(日)11時

      (式の都合上、関係の方は10時45分までにご入場ください。)

2 場所  下関市立大学体育館

 

[掲載日:2018.2.7 ]

【お問い合わせ先】
  公立大学法人下関市立大学
  総務グループ庶務班
  TEL. 083-252-0288 / FAX. 083-253-1622

お知らせ

ネットワーク通信停止(2/8)に関するお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

本学の上位ネットワーク(YSN)におけるメンテナンス作業に伴い
以下のとおり、学内-学外間のネットワーク通信が停止いたしますので
ご注意ください。

【停止日時】
 2018年2月8日(木) AM 3:00 ~ AM 5:00
 ※上記時間帯において、90分程度の通信断が発生します。

【停止するサービス】
 通信断発生時は、学外から本学のホームページ閲覧等、
 学内から学外のWeb閲覧等ができなくなります。

大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

[掲載日:2018.1.29]

【お問い合わせ先】 
公立大学法人下関市立大学 
経営企画グループ経営企画班 
TEL. 083-252-1211

お知らせ

一般選抜(前期日程・公立大学中期日程)に関するQ&Aを掲載しました

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

第10回食・見・交・群~餃子パーティを開催しました

このエントリーをはてなブックマークに追加

 1月6日(土)に開催した食・見・交・群~餃子パーティ~は、参加者全員が餃子づくりで交流し、中国文化に触れる会になりました。学生、教職員、他大学の学生、そして地域の方々53名が参加しました。
 今回は、中国語しゃべっチャイナリーダーの指揮のもと留学生たちの支援を受けながら、参加者みんなで3種類の餃子作りをしました。参加したみんながそれぞれ腕を振るい、美味しい水餃子が完成しました。
 餃子の試食後には、中国の文化や歴史に関する発表があり、中国のゲーム大会で盛り上がり、楽しい交流のひと時を過ごしました。
 来年も食・見・交・群~餃子パーティ~を開催する予定です。ぜひご参加ください。

 

 

[掲載日:2018.1. 18]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ国際交流班
TEL. 083-254‐8693 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

派遣留学(英語)の説明会を開催します!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

英語を使って海外へ 留学することに興味のある学生はぜひ参加してください。
派遣留学の申請に必要な条件、各国にある協定校の様子などについて詳しく説明します。
ぜひ、参加してください。

開催日:
 1回目 2018年1月26日(金
) 12時20分~13時
 2回目 2018年2月  2日(金) 17時40分~18時20分
内 容:英語で授業を行う協定校等の紹介
    英語で留学するために必要な条件など 
場 所:I-207教室(本館I棟2階)
対象者:本学学生
※1回目と2回目の内容は同じです。いずれかにご参加ください。
180109_ポスター留学説明会(英語)

[掲載日:2018.1.15]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ国際交流班
TEL. 083-254-8693 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

平成30年度大学入試センター試験の取材について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

平成30年度有期雇用事務職員募集のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

2018年度留学生チューター募集説明会のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 新しく下関市立大学に入学または短期留学を開始する外国人留学生の、学修や生活のサポートをするための留学生チューターを以下の通り募集します!!

1.説明会の開催日と場所
(1)第1回目
  日時:2018年1月15日(月) 12時20分~13時
  場所:Ⅰ-207教室
(2)第2回目
  日時:2018年1月19日(金)12時20分~13時
  場所:Ⅰ-207教室
 ※ 1回目と2回目の内容は同じです。説明は15分程度で終了します。

2.内 容
(1)留学生チューターとは何か?
(2)どんな活動をするのか?
(3)留学生チューター活動から得られるものは何か?
(4)質疑応答

3.応募資格
(1)2018年4月1日現在 2年生以上の学部・大学院に在籍する学生(留学生含む)
(2)学業成績が良好な学生
(3)国際交流に関心がある学生
(4)1年間を通して新入留学生をサポートしたいという意志がある学生
171219_2018留学生チューター募集 

[掲載日:2017.12.25]

【お問い合わせ先】
下関市立大学
学務グループ国際交流班
TEL. 083-254-8693 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

第4回日本にいながら世界を知ろう!!を開催します

このエントリーをはてなブックマークに追加
「日本にいながら世界を知ろう!!」では、世界中の出来事や暮らしの様子、歴史的な事柄などを、諸外国の方や現地生活経験のある方にお話ししていただきます。

 第4回は、台湾の銘傳大学から本学に1年間派遣されている交換留学生2名に、台湾の魅力について講演してもらいます。

【日 時】 2018年1月18日(木) 16時30分~18時
【場 所】 下関市立大学 I-201教室(本館I棟2階)
【講 師】  黃 杰琳 さん・楊 瑿瑿 さん
     (銘傳大学応用日本語学部応用日本語学科)
【内 容】 講演、質疑応答
【対象者】 本学学生、教職員、地域の方
【参加費】 無 料
171218_ホームページ用 第4回

[掲載日:2017.12.22]

【お問い合わせ先】
下関市立大学
学務グループ国際交流班
TEL. 083-254-8693 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

大学入試センター試験を本学で受験する方へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

大学入試センター試験実施に伴う入構制限について(1/12-14)

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

大学の一斉休業について(12月29日~1月3日)

このエントリーをはてなブックマークに追加

 本学では、平成29年12月29日(金)から平成30年1月3日(水)までの間、すべての業務を休止させていただきます。この間は、原則として構内への立ち入りもできませんので、ご注意ください。

 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。

 緊急時の連絡先  083-252-0288

 

[掲載日:2017.12.22 ]

【お問い合わせ先】
  公立大学法人下関市立大学
  総務グループ庶務班
  TEL. 083-252-0288 / FAX. 083-253-1622

お知らせ

海外留学体験発表会を開催します!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

留学に興味はありませんか?
下関市立大学の協定校に留学した学生や私費でカナダに留学した学生から体験談
を聞きましょう。
留学体験談を聞いて、自分自身の留学について考えてみませんか?
興味のある学生は、ぜひ参加してください。

開催日:2018年1月17日(水) 16時30分~18時
内 容:アメリカ、オーストラリア、ドイツ、韓国、カナダに留学した学生
    6名が体験談を話します。

場 所:I-205室(本館I棟2階)
対象者:本学学生、教職員、地域の方々
留学体験発表会(1月17日)

 [掲載日:2017.12.20]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ国際交流班
TEL. 083-254-8693 / FAX. 083-252-8099

 

お知らせ

広報臨時号「キャリア教育特集」を発刊しました

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

下関市立大学学会 学術講演会のご案内

このエントリーをはてなブックマークに追加

 下関市立大学学会主催の2017年度第2回学術講演会を下記のとおり開催いたしますので、ご案内申し上げます。

                 記

演 題:「スポーツとデータサイエンス」

講 師:酒折 文武(中央大学理工学部 准教授)

日 時:平成29年12月18日(月)16:30~18:00

場 所:下関市立大学 B-101教室

  なお、本講演は本学学生及び教職員、一般市民に公開いたします。たくさんの皆さまのご参加をお待ちいたしております。

 詳細は、下記の下関市立大学学会ホームページをご覧ください。

[掲載日:2017.12.14]

【お問い合わせ先】
  下関市立大学学会 事務担当 平川(内線522)
  TEL  :083-252-0288(下関市立大学代表)
  E-mail:scu.kouen.gakkai@gmail.com 

お知らせ

第10回 食・見・交・群 ~餃子パーティ~開催のご案内について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

第10回 食・見・交・群 ~餃子パーティ~開催のご案内

このエントリーをはてなブックマークに追加
 中国では、餃子は、清代の銀子の形に似ているので縁起の良い食べ物として珍重されています。また「続く、末永し」という意味もあり、春節に長寿を願い食されています。今年も、本場の中国水餃子を中国人留学生の皆と一緒に作ってみませんか?留学生も、日本人学生も、誰でも参加できますので、お気軽にお問合せください。

皆様のご参加をお待ちしております!!

第10回 食・見・交・群~餃子パーティ~ の詳細情報

日  時:2018年1月6日(土)10時30分 ~15時 (10時 開場)
場  所:SCU国際交流会館(下関市宝町32-21)
募集人数:40名(先着順)
     下関市立大学国際交流班に事前に予約してください。
参 加 費:500円(小学生200円・小学生未満無料)
       ※参加費は当日受付でお支払いください。
予約・問合先:下関市立大学 国際交流班
対応時間:8時30分~17時(12月29日~1月3日を除く平日)
        E-mail : international@shimonoseki-cu.ac.jp
        電 話 : 083-254-8693
        F A X:083-252-8099
※ SCU国際交流会館の場所がわからない方は、10時に下関市立大学正門に集合してください。
  担当者がSCU国際交流会館までご案内いたします。

180106_チラシ 食見交群

 

[掲載日:2017.12.12]
【お問い合わせ先】
 公立大学法人下関市立大学
 学務グループ国際交流班
 TEL. 083-254‐8093 / FAX. 083-252-8099

 

お知らせ

平成30 (2018)年度下関市立大学入学試験(外国人留学生選抜)の実施について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

ノロウイルスについて

このエントリーをはてなブックマークに追加

 毎年、冬を中心にノロウイルスによる食中毒が多発しています。ノロウイルスは食品から人、人から食品へ感染が広がり、集団食中毒につながる恐れもあります。ノロウイルスによる食中毒を防ぐため、『加熱・手洗い・消毒』をしっかりと行いましょう。

1.ノロウイルスとは
  • 小型の球形ウイルスで、体内でのみ増殖します。
  • 感染力が強く、10~100個程度の少量のウイルスでも感染します。
  • 感染後、1~3日で発症します。
  • 85℃、1分間以上の加熱で死滅します。
2.症状と感染経路
  • 主症状は嘔吐・下痢で、その他には軽度の発熱、腹痛など症状に個人差があります。
    通常、数日程度で回復しますが、回復後も1週間程度はウイルスを排出することがあります。
  • 感染経路はほとんどが経口感染で、ウイルスに汚染された食品を生、あるいは十分に加熱調理しないで食べた場合や、家庭や共同生活施設など人同士の接触する機会が多いところで、飛沫感染する場合があります。
3.予防方法
  • 手洗いは、食中毒や感染症予防の基本です。
    外出先からの帰宅時や調理時(特に生の肉や魚介類をさわった後)、食事の前など石けんでよく手を洗いましょう。
  • 食材(特に二枚貝などの魚介類)は、新鮮なものを選び、十分に加熱調理して食べましょう。
    中心部の温度が85℃、1分間以上の加熱が目安です。

[掲載日:2017.12.8]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
総務グループ庶務班
TEL. 083-252-0288 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

平成30年度下関市立大学学生会館入居決定者発表(推薦・編入学)

このエントリーをはてなブックマークに追加

平成30年度下関市立大学学生会館入居決定者発表(推薦・編入学)

【SCU学生会館】
  Aタイプ     Bタイプ     Cタイプ
  申請なし       申請なし     033043

【光が丘ハイツ】
  申請なし

【入居許可者の皆様へ】
選考結果及び入居手続き書類を本日発送いたします。
内容をご確認の上、必要書類の提出をお願いいたします。

【学生会館入居希望の皆様へ】
平成30年度前期日程及び中期日程受験者は、別に募集を行います。
詳細につきましては、こちらをご確認ください。
【平成30年度入学予定者の学生会館入居募集案内】

[掲載日:2017.12.8]

 

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ 学生支援班
TEL. 083-252-0289 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

「下関市立大学弁論大会 第13回コリアンスピーチコンテト」開催のご案内について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

日本学生支援機構奨学金継続説明会の実施について

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本学生支援機構奨学金の継続説明会を下記のとおり実施します。
対象の学生は必ず出席してください。

              記

1.対象者
 日本学生支援機構奨学金を貸与中の1~3年生

2.日時
 ・平成29年12月19日(火)16:30~17:45  3年生
 ・平成29年12月20日(水)16:30~17:45  2年生
 ・平成29年12月21日(木)16:30~17:45  1年生
 ・平成29年12月22日(金)16:30~17:45  全学年(予備日)

3.場所
  12月19 日  ・21日・22日・・・  B-303教室
  12月20日  ・・・  A-301教室

※注意
 ・授業と重なる場合は授業を優先させてください。
 ・該当する学年の説明会に出席できない場合は、全学年(予備日)または
   他学年の説明会に出席してください。
 ・継続手続きをしなかった場合、奨学金は「廃止」となります。
  必ず出席してください。

[掲載日:2017.12. 4]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ学生支援班
TEL. 083-252‐0289 / FAX. 083-252-8099

 

お知らせ

入学試験実施に伴う入構制限について(12/15-16)

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

入学試験(外国人留学生選抜)を受験する方へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

学友会館武道場畳納入業務について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

第64回北九州・下関地区大学体育大会 秋季 空手道競技の部を開催しました

このエントリーをはてなブックマークに追加

 平成29年11月26日(日)に、「北九州・下関地区大学体育大会(秋季)空手道競技の部」の秋季大会を、山口県立下関武道館で開催しました。

 当日は5大学からの参加があり、本学空手道部からは男子7名、女子5名が出場しました。また、選手以外の部員も会場設営や進行などの役割を務め、全員一丸となって大会を運営しました。

 本学選手の主な成績は以下のとおりです。

 ・男子団体組手 1位 西松 涼太郎(経済学科2年)
            梶山 広大 (経済学科2年)
            村井 亮介 (公共マネジメント学科2年)
            辻田 陸  (経済学科1年)
            山田 拓馬 (国際商学科1年)
 ・男子個人組手 2位 梶山 広大 (経済学科2年)
         3位 西松 涼太郎(経済学科2年)
 ・女子個人組手 2位 柳本 真紀 (国際商学科2年)
 ・男子個人形  1位 藤井 大雅 (国際商学科1年)
         2位 梶山 広大 (経済学科2年)

 今大会では、過去10年以上本学から出場者のなかった女子個人組手に5名の選手が出場し、うち1名が2位に入賞しています。また、男子は団体組手で昨年度秋季大会以降3連覇を達成し、個人形で1・2位、個人組手で2・3位に入賞と勢いにのっています。
 本学空手道部の今後ますますの活躍が期待されます。

[掲載日:2017.11. 30 ]

【お問い合わせ】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ学生支援班
TEL.083-252-0289 / FAX.083-252-8099

お知らせ

2017年度共同自主研究発表会について

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 平成29年12月14日(木)16時30分~19時30分、本学本館I棟I-206教室にて共同自主研究発表会を開催します。

 今年度は9グループ31名の学生から研究の申請がありました。この発表会は申請した学生に限らず、学内外のどなたでも来場可能です。

 関心のある方はぜひご参加ください。

 ○共同自主研究プログラム

[掲載日:2017.11.30 ]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ教務班
TEL. 083-252-0289 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

第2回日本文化の神髄を知ろう!!~下関酒造で学ぼう日本文化と歴史~ を開催します。

このエントリーをはてなブックマークに追加
「日本文化の神髄を知ろう!!」では、留学生を始めとする本学の学生に日本文化への興味を喚起し、理解してもらうことを目的として、2008(平成20)年度から実施しています。

 第2回は、日本の酒造りを通して日本の歴史、文化とビジネス展開を学びます。
 【日 時】 2018年1月12日(金) 13時30分~15時30分 (この日は休講です。)
               (13時大学に集合・16時大学正門前で解散)
      ※ 15時以降は大学構内に入場できません。
 【場 所】 下関酒造株式会社(下関市幡生宮の下8番23号)
 【講 師】  内田 忠臣 氏(下関酒造株式会社 代表取締役) 
 【内 容】 日本の酒造りには長い歴史がある。
       神代の時代からある酒造りを通して、歴史、文化、精神
       そして現在のビジネス展開について伺います。
 【対象者】 本学学生・地域の方 約20名(先着順)
 【参加費】 無 料
 【申込先】 下関市立大学 国際交流センター
 【締切り】 12月28日(木)17時
  ②日本文化の神髄
 [掲載日:2017.11.28]
 【お問い合わせ先】
  下関市立大学学務グループ国際交流班
  TEL. 083-254-8693 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

証明書自動発行システム賃貸借について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

準硬式野球部・男子バレーボール部が全国大会に出場します

このエントリーをはてなブックマークに追加

 本学の準硬式野球部・男子バレーボール部が全国大会に出場することになりました。

 準硬式野球部からは、中国地区大学準硬式野球連盟の選考を経て、2名の選手が中国地区選抜チームに選抜され「第35回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会」に出場します。

 男子バレーボール部は、中国大学バレーボール連盟の推薦を受け、「第70回 秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権大会」に出場します。

 準硬式野球部の選手2名は11月20日(月)に下関市長を表敬訪問し、全国大会出場を報告しました。男子バレーボール部は授業の関係で直接報告することができませんでしたが、本学職員が代わって報告しました。
 また学内では11月22日(水)に壮行会が行われ、大学からの全国大会出場賞賜金が理事長より手渡されました。

 全国大会の詳細は以下のとおりです。応援よろしくお願いします。

【全国大会詳細】
準硬式野球部
 大 会 名 :第35回全日本大学9ブロック対抗準硬式野球大会
 日  程:平成29年11月24日(金)~平成29年11月27日(月)
 会  場:マスカットスタジアム など(岡山県倉敷市)
 出場選手:濱田 倖綺(経済学科3年)
      岩本 和也 (経済学科2年)

男子バレーボール部
 大 会 名 :第70回秩父宮賜杯全日本バレーボール大学男子選手権大会
 日  程:平成29年11月27日(月)~平成29年12月3日(日)
 会  場:大田区総合体育館 など(東京都)
 出場選手:選手11名、マネージャー4名(主将:橋満 悠(経済学科2年))

 

[掲載日:2017.11.24]

 

【お問い合わせ先】
 公立大学法人下関市立大学
 学務グループ学生支援班
 TEL. 083-252-0289 / FAX. 083-252-8099

 

 

 

お知らせ

「2017年度 インターンシップ報告会」開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

くーちゃんの部屋Vol.3を掲載しました

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

下関5大学連携「赤間関」公開講座の開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

インフルエンザの予防について

このエントリーをはてなブックマークに追加

 インフルエンザは、突然現れる高熱、頭痛、関節痛、筋肉痛など全身の症状が強いのが特徴で、のどの痛み、鼻汁、せきなどの症状も見られます。また、気管支炎、肺炎などを併発し、重症になることがあるのも特徴です。
 インフルエンザは、その年により流行の程度に差がありますが、毎年11月から12月に始まり翌年の1月から3月ごろの間に患者が増加します。以下のポイントを重点的に実施することで、感染を予防しましょう。

 

インフルエンザを予防する
  1. インフルエンザシーズン前にワクチン接種を受けましょう。
  2. 外出先から帰ってきたときや、食事の前など必ずうがいや手洗いをしましょう。
  3. バランスのよい食事と十分な休養をとり、疲労を避けましょう。
  4. 室内の湿度を50~60%に保ちましょう。
  5. 人込みや繁華街への外出を控え、外出するときにはマスクを着用しましょう。

※予防接種を受けてから効果が現れるまでに通常2週間程度かかり、その効果は約5か月間持続するとされています。
※うがい、手洗いはインフルエンザに限らず有効です。
※消毒液は気化する時に殺菌するようになっているので、しっかり手にすり込んで自然乾燥させて下さい。(ハンカチやタオルなどで手を拭くと、十分な効果が得られません。)
※消毒液は大学内の各棟に設置してありますので、ご利用ください。

 

インフルエンザにかかったら
  1. 水分(お茶、ジュース、スープなど)を十分に補給しましょう。
  2. 安静にし、十分な休養をとりましょう。早めに医療機関を受診して治療を受け学校や職場は休みましょう。
  3. 周りの人にうつさないために、マスクをつけ、外出は控えましょう。
  4. 薬は医師や薬剤師の指示に従い正しく使用しましょう。薬を使用して何か異常を感じるような場合は、早めに医師、薬剤師に相談しましょう。
せきエチケット
  1. せき・くしゃみの際はハンカチ、ティッシュなどで口と鼻を押さえ、他の人から顔をそむけ1m以上はなれましょう。
  2. せきが出るときは、周りの人にうつさないためにマスクを着用しましょう。また、せきをしている人に、マスク着用を促しましょう。
その他
  1. 風邪のような症状(せき、のどの痛みなど)が長く続くようであれば、早めに医療機関を受診しましょう。
  2. インフルエンザと診断された学生の方は、必ず学務グループ学生支援班宛に電話で連絡をしてください。

[掲載日:2017.11.13]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
総務グループ庶務班
TEL. 083-252-0288 / FAX. 083-252-8099
学務グループ学生支援班
TEL. 083-252-0289 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

平成30(2018)年度下関市立大学入学試験(推薦入学、特別選抜、第3年次編入学)の実施について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

入学試験実施に伴う入構制限について(11/17-18)

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

入学試験(推薦入学・特別選抜・第3年次編入学)を受験する方へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

2017年度第4回共創サロンを開催します

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

学内合同業界研究会の開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

平成30(2018)年度下関市立大学大学院経済学科研究科(修士課程)二次募集について

このエントリーをはてなブックマークに追加

平成30(2018)年度下関市立大学大学院経済学科研究科(修士課程)二次募集を、下記のとおり実施します。

 (1)実施区分  一般選抜(一般・外国人留学生・社会人)
         派遣社会人特別選抜
 (2)出願期間  平成30年2月9日(金) ~ 2月16日(金)
 (3)選抜期日  平成30年3月10日(土)
 (4)合格発表  平成30年3月21日(水)

その他試験に関する詳細、募集要項につきましては、「大学院経済学研究科入試情報」よりご確認ください。

[掲載日:2017.11.1]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ入試班
TEL&FAX. 083-254-8611(入試班直通)

お知らせ

平成29年度市民大学テーマ講座『確立された地域ブランドの進化に関する諸課題-下関フグと垢田トマトを事例に-』の開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

平成30年度入学予定者の学生会館の入居募集案内

このエントリーをはてなブックマークに追加

学生会館の入居募集案内

 本学には、主に新入生の居住を目的とした「SCU学生会館」「光ヶ丘ハイツB棟」を設置しています。入居を希望される場合は、入居申請手続きを行ってください。なお、入居申請手続きにあたって、ご質問・ご不明な点等ございましたら、学生支援班までお問い合わせください。

 *募集人員、使用料等の詳細は、「学生会館の概要」をご参照ください。

 注1)「入居申請書」「入居生身上調書」は、下記リンクからダウンロード可能です。
 注2)提出書類に不備のあるものや提出期限を過ぎた申請書は受付けできません。
 注3)在居期間は、原則1年とします。

                      記

  (1)入居資格
    該当学生の属する世帯の経済的事情等により入居を希望する者

  (2)提出書類
    ア.入居申請書
    イ.入居生身上調書
    ウ.学資を負担する保護者(父・母)又は扶養者の所得を証明する書類
       (両親に所得のある場合は、父母両方の所得証明書を必ず添付すること。)
      *別添証明書一覧を参照のこと
    エ.返信用封筒(選考結果通知用)
      長形3号の封筒に申請者の郵便番号、住所、氏名を記入し、82円切手を貼ったもの。

  (3)提出期間

選抜区分 募集人員 入居申請提出期間 入居選考結果発表
推薦入試受験者 若干名 平成29年11月30日(木)~12月6日(水)
                  17:00必着
平成29年12月8日(金)
15:00 HP掲載予定
前期入試受験者 約15名

平成30年2月1日(木)~2月16日(金)
                  消印有効

平成30年3月6日(火)
15:00 HP掲載予定
中期入試受験者 平成30年3月21日(水)
15:00 HP掲載予定
留学生入試受験者 若干名 平成30年3月6日(火)
15:00 HP掲載予定

  注1)選考結果についてはホームページ及び郵送にて発表いたします。
  
注2)一般選抜受験者で入居を希望される場合は、選抜期日前に入居申請提出期間が設定されていますのでご注意ください

  (4)提出・問い合わせ先
    下関市立大学 学務グループ 学生支援班

    〒751-8510 山口県下関市大学町2-1-1
    083-252-0289 (内線206・207)(平日8:30~17:15)

  (5)選考方法
    学資負担者の経済状況、通学の可否及び家族状況等を総合的に判断して入居者を選考します。
      (申込順、抽選ではありません)

[掲載日:2017.11.1]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ学生支援班
TEL. 083-252‐0289/ FAX. 083-252-8099

お知らせ

「下関市立大学弁論大会 第5回日本語スピーチコンテスト」開催のご案内

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

下関市立大学鯨資料室開設10周年記念シンポジウムの開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

日本銀行下関支店長による講演について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

海外留学体験発表会を開催します!!

このエントリーをはてなブックマークに追加

 留学に興味はありませんか?
 下関市立大学の協定校に留学した学生や私費でニュージーランドに留学した学生から体験談を聞きましょう。
 留学体験談を聞いて、自分自身の留学について考えてみませんか?
 興味のある学生は、ぜひ参加してください。


開催日:2017年11月9日
(木) 16時30分~18時
内 容:カナダ、アメリカ、オーストラリア、ドイツ、
    中国、韓国、ニュージーランドに留学した学生
    8名が体験談を話します。

場 所:I-206教室(本館I棟2階)
対象者:本学学生、教職員、地域の方々
171109_掲示 留学体験発表会

 

[掲載日:2017.10.20]

【お問い合わせ先】
   公立大学法人下関市立大学
   学務グループ国際交流班
   TEL. 083-254-8693 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

ネットワーク通信停止(10/19)に関するお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

本学の上位ネットワーク(YSN)における緊急メンテナンス作業に伴い、
以下のとおり、学内-学外間のネットワーク通信が停止いたしますので
ご注意ください。

【停止日時】
 平成29年10月19日(木) AM 2:00 ~ AM 5:00
 ※上記時間帯において、10分程度の通信断が複数回発生します。

【停止するサービス】
 通信断発生時は、学外から本学のホームページ閲覧等、
 学内から学外のWeb閲覧等ができなくなります。

大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

[掲載日:2017.10.17]

【お問い合わせ先】 
公立大学法人下関市立大学 
経営企画グループ経営企画班 
TEL. 083-252-1211

お知らせ

下関市立大学学会 学術講演会のご案内

このエントリーをはてなブックマークに追加

 下関市立大学学会主催の2017年度第1回学術講演会を下記のとおり開催いたします ので、ご案内申し上げます。

     記

演 題:「行動経済学とは何か」
講 師:友野 典男(明治大学 情報コミュニケーション学部 教授)
日 時:平成29年11 月 1日(水) 16:30~18:00
場 所:下関市立大学 B-101教室

 なお、本講演は本学学生及び教職員、一般市民に公開いたします。
 たくさんの皆さまのご参加をお待ちいたしております。
 詳細は下関市立大学学会ホームページをご覧下さい。
 https://www.shimonoseki-cu.ac.jp/gakkai/

[掲載日:2017.10.16]

【お問い合わせ先】
下関市立大学学会事務局担当 平川(内線522)
TEL :083-252-0288(下関市立大学代表)
E-mail:scu.kouen.gakkai@gmail.com

お知らせ

一日大学体験の開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

キャンパス・ツアー 2017の開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

奨学金返還説明会の実施について

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本学生支援機構奨学金にかかる返還説明会を下記のとおり実施します。
大変重要な書類をお渡ししますので、該当する学生は必ず出席してください。

日 時:①平成29年10月23日(月) 15:15~16:00   
    ②平成29年10月25日(水) 15:15~16:00
      ③平成29年10月27日(金) 15:15~16:00 
    ※いずれか都合の良い日に参加してください。

場 所:Ⅰ-206教室(本館Ⅰ棟2階)
      

対 象:4年生のうち平成30年3月に満期となる学生
    既に貸与が終了し返還の手続きを終了している学生を除く

持参品:学生証

内 容:貸与奨学金返還確認票、返還のてびき、リレー口座加入申込書等の配付、
         および卒業後の手続きの説明

[掲載日:2017.10.10]  

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ学生支援班
TEL. 083-252‐0289 / FAX. 083-252-8099

 

お知らせ

第3回日本にいながら世界を知ろう!!を開催します

このエントリーをはてなブックマークに追加

「日本にいながら世界を知ろう!!」では、世界中の出来事や暮らしの様子、歴史的な事柄などを、諸外国の方や現地生活経験のある方にお話ししていただきます。

 第3回は、トルコのボアジチ大学から本学に1年間派遣されている留学生に、トルコの魅力について講演してもらいます。

【日 時】 2017年10月25日(水) 16時30分~18時
【場 所】 下関市立大学 I-205室(本館I棟2階)
【講 師】  Ayca Tekin さん
     (ボアジチ大学文理学部物理学科) 
【内 容】 講演、質疑応答
【対象者】 本学学生、教職員、地域の方
【参加費】 無 料

 171003_ホームページ用チラシ      

[掲載日:2017.10.5]

【お問い合わせ先】
下関市立大学
学務グループ国際交流班
TEL. 083-254-8693 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

下関市立大学第56回大学祭(馬関祭)の開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加

第56回大学祭(馬関祭)を以下のとおり開催します。
学生で組織される大学祭実行委員会が中心となり、準備を進めています。

一般の皆様のご来場も大歓迎です。ご家族、ご友人等お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。

開催日時 2017年10月7日(土) 11:00~21:00
     2017年10月8日(日)・9日(月・祝) 9:00~21:00

開催場所 下関市立大学 (下関市大学町二丁目1番1号)

【ご来学に際しての注意事項】

・駐車スペースがございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。
・学内へのバイクの乗入れは禁止されております。学外指定のバイク置場を係員がご案内いたします。
・お子様をお連れの保護者の方は、お子様から目を離さないようお願いいたします。
・学内外の盗難、事故等につきましては、主催者側は一切の責任を負いません。
・当日は、係員の指示に従って下さいますようお願いいたします。

[掲載日:2017.10.5]

【お問い合わせ】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ学生支援班
TEL.083-252-0289 / FAX.083-252-8099

お知らせ

下関市立大学・アスパラガス販売イベント開催に関するお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

日本語 特任教員公募のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

下関5大学連携「赤間関」公開講座の開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

平成29年度市民大学テーマ講座『確立された地域ブランドの進化に関する諸課題-下関フグと垢田トマトを事例に-』開催のご案内

このエントリーをはてなブックマークに追加

 ブランド化の取組の多くはいかにその目標を達成するかに関心が集中し、すでに一定程度ブランド確立に成功した商品がさらに進化するために何が必要か、という観点からの検討はあまりされていない。そこで、下関を代表する下関フグと垢田トマトの事例を念頭に、その課題を論議、展望し、下関フグ及び垢田トマトに関する個別課題を整理するとともに、確立されたブランドの共通課題を明らかにし、進化ブランドのあり方を検討する。

 各講師よりご報告及びコメントを頂いた後、参加者を含めた総合討論を行います。皆様のご出席をお待ちしております。

◇日 時 平成29年度11月11日(土)13:30~15:45

◇対 象 一般

◇定 員 100名程度

◇場 所 下関市立大学本館2階 Ⅰ-206教室

◇受講料 無料

◇申込み 下記講座申込書の内容をご記入の上、はがき、郵送、FAXまたはEメール
     にて下記宛先までお申込みください。 

◇申込締切 11月9日(木)

※資料等の準備がございますので期日までにお申込みください
※駐車場に限りがございますのでなるべく公共の交通機関でご来学ください

 テーマ講座チラシ【表面はこちら】
 テーマ講座チラシ【裏面申込書はこちら】

登壇者(五十音順)

江本 秀昭(垢田施設部会 部会長)
白武 義治(佐賀大学農学部  教授)
中溝 れい(株式会社みなと山口合同新聞社  記者)
柳川 善弘(元株式会社九薬  特薬事業部 動薬資材部 部長)
横山 博司(下関市立大学 教授)

【コーディネーター】
濱田 英嗣(下関市立大学附属地域共創センター長)

プログラム

13:30 趣旨説明
13:35 講 演:
      1)横山 博司氏「下関フグブランドを巡る諸課題」
      2)柳川 善弘氏「トラフグ養殖の技術的変遷とブランド化の課題」
      3)江本 秀昭氏「垢田トマトブランドの諸課題」
14:35 休 憩
14:45 コメント:
         中溝 れい氏
         白武 義治氏             
15:05 総合討論
15:35 総 括
15:45 終 了

[掲載日:2017.9.21]

【お問い合わせ先】
下関市立大学附属地域共創センター
TEL. 083-254-8613 / FAX. 083-253-1622
E-mail. chiikikyoso@shimonoseki-cu.ac.jp

お知らせ

防災訓練の実施について

このエントリーをはてなブックマークに追加

 下記の日程で防災訓練を実施しますのでお知らせします。

             記

 1 日時  平成29年9月22日(金)午前9時~午前10時30分

 2 場所  下関市立大学キャンパスプラザ及び体育館武道場

 3 内容  第1部 避難訓練、消火訓練、放水訓練

       第2部 避難所開設・運営訓練

 

[掲載日:2017.9.20]

【お問い合わせ先】
  公立大学法人下関市立大学
  総務グループ庶務班
  TEL. 083-252-0288 / FAX. 083-253-1622

お知らせ

平成29年度市民大学公開講座(秋学期)の開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

保護者懇談会の開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加

台風18号が接近していますが、9月16日(土)の保護者懇談会は予定どおり開催します。

今後の台風の進路等により変更がある場合は、本学ホームページにてお知らせいたします。

安全を最優先にお越しくださいますようお願い申し上げます。

[掲載日:2017.9.15]

 

【お問い合わせ先】
 公立大学法人下関市立大学
 学務グループ学生支援班
 TEL. 083-252-0289 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

下関市立大学鯨資料室開設10周年記念シンポジウムを開催します

このエントリーをはてなブックマークに追加

 平成19年度に下関市立大学に鯨資料室が設置されてから10年が経過し、「くじらのまち下関」に対する一定の地域貢献の役割を担ってきました。そこで、資料室開設10周年を記念し、資料室の収蔵品及び研究対象の柱であり、下関の地域産業、特に水産業を代表する「鯨とふく」について、学生や市民の皆様に対する研究成果の還元、地域貢献を目的としたシンポジウムを下記のとおり開催します。

◆日 時 平成291028日(14:00~15:50
◆場 所 海峡メッセ下関10階国際会議場 (下関市豊前田町3丁目3-1)
◆参加費 無料
◆申 込 不要
◆駐車場 海峡メッセ下関駐車場利用者には無料駐車券を配布します
◆主 催 下関市立大学附属地域共創センター
◆後 援 山口県

プログラム

司会&コーディネーター:濱田英嗣 氏(下関市立大学附属地域共創センター長)

14:00~14:05(5分)
開会挨拶:川波洋一 氏(下関市立大学長)

14:05~14:45(40分)
第1部「鯨油の利用と将来の可能性を探る」
・報告 岸本充弘 氏(下関市立大学附属地域共創センター 委嘱研究員)
・シンポジウム
 コーディネーター:岸本充弘 氏
 パネリスト:吉田幸治 氏(株式会社吉田テクノ 企画管理課長)
       岩田在博 氏(山口県産業技術センター 専門研究員)
(休憩5分)

14:50~15:30(40分)
第2部「下関初のトラフグ陸上養殖の挑戦」
・報告 城下隆 氏(株式会社EECL 代表取締役)
・シンポジウム
 コーディネーター:濱田英嗣 氏
 パネリスト:髙橋義文 氏(九州大学大学院農学研究院 准教授)
       佐々木満 氏(株式会社みなと山口合同新聞社 みなと新聞中国支社 参与)

15:30~15:45(15分)
質疑応答

15:45~15:50
閉会挨拶:荻野喜弘 氏(公立大学法人下関市立大学 理事長)

         

[掲載日:2017.9.6]

【お問い合わせ】
下関市立大学附属地域共創センター
TEL. 083-254-8613 / FAX. 083-253-1622
E-mail. chiikikyoso@shimonoseki-cu.ac.jp

お知らせ

東海地区広告業務について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

自動体外式除細機器(AED)賃貸借について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

ネットワーク通信停止(9/1-9/2)に関するお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

本学の上位ネットワーク(YSN)におけるメンテナンス作業に伴い、
以下のとおり、学内-学外間のネットワーク通信が停止いたしますので
ご注意ください。

【停止日時】
 平成29年9月1日(金) 23:00 ~ 9月2日(土) 3:00
 ※上記時間帯において、最大で30分程度の通信停止が発生します。

【停止するサービス】
 通信停止の発生時は、学外から本学のホームページ閲覧等、
 学内から学外のWeb閲覧等ができなくなります。

大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

[掲載日:2017.8.29]

【お問い合わせ先】 
公立大学法人下関市立大学 
経営企画グループ経営企画班 
TEL. 083-252-1211

お知らせ

平成29年度市民大学公開講座(秋学期)受講者募集のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

平成29年度春学期卒業証書・学位記授与式の挙行について

このエントリーをはてなブックマークに追加

関係各位

 平成29年度春学期卒業証書・学位記授与式を下記のとおり挙行いたします。

           記

 1 日時  平成29年9月30日(土)午前10時

 2 場所  下関市立大学本館II棟5階大会議室

 

[掲載日:2017.8.25]

【お問い合わせ先】
  公立大学法人下関市立大学
  総務グループ庶務班
  TEL. 083-252-0288 / FAX. 083-253-1622

お知らせ

デジタル印刷機賃貸借について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

定期清掃の実施に伴う本館I棟及びII棟への立入禁止の措置について

このエントリーをはてなブックマークに追加

 平成29年8月26日(土)及び27日(日)は、本館の定期清掃を行います。転倒等の事故を避けるため、また、効率的な作業の実施のため、両日は本館I棟及びII棟への立ち入りを、終日禁止とさせていただきます。

 皆様のご理解・ご協力をお願いします。

  • 連絡先  083-252-0288

 

[掲載日:2017.8.22 ]

【お問い合わせ先】
  公立大学法人下関市立大学
  総務グループ庶務班
  TEL. 083-252-0288 / FAX. 083-253-1622

お知らせ

くーちゃんの部屋Vol.2を掲載しました

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

平成29年度 健康診断(秋学期)の実施について

このエントリーをはてなブックマークに追加

以下のとおり健康診断(秋学期)を実施いたしますので、対象者は必ず受診してください。

1.対象者

(1)平成29年度春学期に休学していた学生
(2)平成29年度春学期に留学していた学生
(3)本人の疾病等やむを得ない事情により、
 平成29年度春学期に受診できなかった学生

2.実施日時

10月2日(月)~4日(水) 13:30~16:30 
  ※この時間以外は一切受け付けを行いません

3.実施場所

下関市立大学 健康相談室
この日程で受診ができない場合は、各自で病院へ行き、健康診断を受診し、
 学生支援班へ診断書を提出してください。
 その際の受診費用は自己負担となります。


【受診項目】

 身長・体重・・・全員対象
 視力・血圧・・・学部4年生及び教職課程を受講している学生を対象
 検尿・レントゲン・・・全員対象
 心電図・・・学部1年生のみ対象

全ての測定が終了したら、個人票を本学健康相談室に戻してください。

[掲載日:2017.8.18]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ学生支援班
TEL. 083-252-0289 / FAX. 083-252-8099

 

お知らせ

算数大作戦の開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

8月のオープンキャンパスを開催しました

このエントリーをはてなブックマークに追加

 平成29年8月5日(土)と6日(日)、オープンキャンパスを開催しました。両日とも台風の影響が心配されましたが、北は宮城県から南は鹿児島県まで、多くの方々にご来場いただきました。    

 最初のプログラム、全体説明では、本学教員による大学紹介や入試・就職状況の説明に続き、学友会の小野さんから「自炊の心得」と題して一人暮らしのエピソードを披露するなど、学生生活を感じとる機会となりました。

 各学科の模擬講義や語学体験、小論文対策講座にも、多くの参加がありました。吹奏楽部やアカペラサークル、SingSongサークル、弦楽愛好会「げん」らによる音楽演奏や、「市大生と語ろう!」「学内ツアー」など学生による企画も好評でした。

 猛暑の中、ご来場いただき、誠にありがとうございました。

 第3回は、10月1日(日)に開催いたします。

[掲載日:2017.8.9]

【お問い合わせ先】公立大学法人下関市立大学
学務グループ入試班
TEL. 083-254-8611 / FAX. 083-254-8611(直通)

お知らせ

弓道部が全国大会に出場します

このエントリーをはてなブックマークに追加

 本学の弓道部が全国大会に出場することになりました。

 弓道部は、平成29年6月18日(日)に開催された「平成29年度全国弓道選手権大会個人予選」を経て、2名の選手が「第65回全日本学生弓道選手権大会」への出場権を獲得しました。

 同部の全国大会出場は2年連続となり、また過去にも全国大会出場を果たしています。なお、同大会は大会期間中に団体戦も予選・決勝が開催され、本学弓道部は男子・女子ともに出場します。

 出場選手2名と厚朴主将は下関市長を表敬訪問し、全国大会出場を報告しました。また学内では壮行会が行われ、大学からの全国大会出場賞賜金が理事長より手渡されました。
 個人戦に2年連続出場となる谷川博基さん、初出場の東康平さんは、共に精神の強さを発揮することで勝ち残りを狙い、主将の厚朴信宏さん率いる団体戦は、悲願の予選突破を目指します。

 選手の皆さんから語られる意気込みからは「弓道愛」が感じられました。応援をよろしくお願いいたします。

【全国大会詳細】
大会名:第65回全日本学生弓道選手権大会
日程:平成29年8月12日(土)~平成29年8月14日(月)
会場:グリーンアリーナ神戸(兵庫県神戸市)
出場選手:谷川 博基 (公共マネジメント学科2年)
     東  康平 (経済学科1年)

 

[掲載日:2017.8.9]

 

【お問い合わせ先】
 公立大学法人下関市立大学
 学務グループ学生支援班
 TEL. 083-252-0289 / FAX. 083-252-8099

 

 

お知らせ

平成30年度学生募集要項を掲載しました

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

台風の接近に伴うオープンキャンパスの開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

台風5号接近に伴う補講の中止について

このエントリーをはてなブックマークに追加

 台風5号接近のため、8月7日(月)の補講「労働経済論」(1・2限)は休講とします。

 これに伴い、図書館、コンピュータ実習室、体育館等、大学施設の利用もできません。

 サークル等の課外活動も禁止とします。

                            [掲載日:2017.8.4]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ教務班
TEL. 083-252-0289 / FAX. 083-252-8099

 

お知らせ

大学案内2019製作業務について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

事務局の一斉休業について(8月14日及び15日)

このエントリーをはてなブックマークに追加

 本学では、職員に連続休暇の取得を促進し、心身のリフレッシュを図るため、また、国からの今夏の節電要請に応えるとともに、地球環境保護の観点から二酸化炭素排出量の削減に寄与するため、8月14日(月)及び15日(火)は事務局の業務を休止させていただきます。

 ご迷惑をおかけいたしますが、本趣旨にご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします。

 緊急時の連絡先:083-252-0288

 

[掲載日:2017.7.31]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
総務グループ庶務班
TEL. 083-252-0288 / FAX. 083-253-1622

お知らせ

ロス・メダノス・カレッジ(アメリカ)の派遣学生必要資格が変更になります!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年度からロス・メダノス・カレッジ(アメリカ)への派遣学生の英語必要資格が以下のとおり変更になります。
英検2級を所有していてもロス・メダノス・カレッジへの派遣学生申請はできなくなりますのでご注意ください!!

 

英検 2級 または TOEFL iBT 54点

        

TOEFL iBT 54点 または IELTS 5.0点
(IELTSのバンドスコア 4.5点以上)

 

※ 参考
第Ⅰ期派遣学生
募集期間:10月  1日~11月20日
選抜試験:募集締切後~12月  5日
派遣学生決定:12月第4週

国名 中国 台湾 アメリカ トルコ ドイツ カナダ
大学名 北京大学 青島大学 銘傳大学 ロス・
メダノス・
カレッジ
(LMC)
ボアジチ大学 ルートヴィヒスハーフェン経済大学
(LUAS)
アルゴマ大学
派遣
期間
9月~翌年8月 8月~
翌年7月
9月~
翌年8月
9月~
翌年8月
5月~翌年3月
9月~翌年8月
1学期間(1セメスター)のみの申請も可能ですが、1年間を希望する学生が優先になります。
募集
人数
2名程度 5名以内 3名以内 4名以内 2名以内 2名以内 4名以内
選抜
試験
筆記試験及び面接試験 面接試験
必要
資格
中国語検定
3級
中国語検定4級 TOEFLiBT
54点
IELTS
5.0点
TOEFLiBT
79点
IELTS
6.5点
TOEFLiBT
70点
TOEIC
650点
IELTS
5.5点
TOEFLiBT
79点
IELTS
6.0点
授業料
納付先
北京大学
(下関市立大学の授業料は免除)
下関市立大学 LMC
(下関市立大学の授業料は免除)
下関市立大学 アルゴマ大学
(下関市立大学の授業料は免除)

[掲載日:2017.7.28]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ国際交流班
TEL. 083-254-8693 / FAX. 083-252-8099

 

お知らせ

ネットワーク通信停止(8/6-8/7)に関するお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

本学の上位ネットワーク(SINET)における緊急メンテナンス作業に伴い、
以下のとおり、学内-学外間のネットワーク通信が停止する可能性が
ございますので、ご注意ください。

【停止日時】
 平成29年8月6日(日) 22:00 ~ 8月7日(月) 7:00
 ※上記時間帯において、最大で30分程度の通信停止が発生する可能性があります。

【停止するサービス】
 通信停止の発生時は、学外から本学のホームページ閲覧等、
 学内から学外のWeb閲覧等ができなくなります。

大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

[掲載日:2017.7.27]

【お問い合わせ先】 
公立大学法人下関市立大学 
経営企画グループ経営企画班 
TEL. 083-252-1211

お知らせ

下関市立大学B講義棟照明器具取替工事について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

停電に伴う学内ネットワークシステム停止(8/19)のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

学内電気設備の保安点検による計画停電及びサーバのメンテナンスに伴い
次のとおり、学内のネットワークシステムを停止致します。

 【停止日時】
  平成29年8月19日(土) 7:15 ~ 21:30
  ※停止時間は、作業状況により前後いたします。

 【停止するサービス】
  上記の時間帯は、本学のホームページ閲覧等、
  本学における全てのサービスが利用できなくなります。

 

大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

[掲載日:2017.7.25]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
経営企画グループ経営企画班
TEL. 083-252-1211

お知らせ

学内全施設の停電について

このエントリーをはてなブックマークに追加

 学内の電気設備点検を行うため、下記の日程で学内全施設で停電を実施します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。

             記

停電日時  平成29年8月19日(土)9時~15時30分(予定)

停電範囲  学内全施設

 

[掲載日:2017.7.25 ]

【お問い合わせ先】
  公立大学法人下関市立大学
  総務グループ庶務班
  TEL. 083-252-0288 / FAX. 083-253-1622

お知らせ

英語で海外留学する説明会を開催します

このエントリーをはてなブックマークに追加

英語で海外に 留学をすることに興味のある学生はぜひご参加ください。
必要な条件、各国にある協定校の様子などについて詳しく説明します。
ぜひ、参加してください。

開催日:2017年7月31日(月)・8月3日(木) 17時40分~18時40分
内 容:英語で授業を行う協定校等の紹介
      英語で留学するために必要な条件など
    ※ 両日とも説明の内容は同じです。
場 所:I-201教室(本館I棟2階)
対象者:本学学生
170721_ポスター

[掲載日:2017.7.25]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ国際交流班
TEL. 083-254-8693 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

読売新聞「大学の実力」の掲載について

このエントリーをはてなブックマークに追加

この度、読売新聞が企画する「大学の実力」に参画し、6月29日(木)の読売新聞西部本社の朝刊に掲載されましたのでお知らせいたします。

配付エリアは九州全域及び山口県でしたが、こちらからもご覧いただけます。

 

 

[掲載日:2017.7.14]

[お問い合わせ先]
公立大学法人下関市立大学 事務局
経営企画グループ 経営企画班
〒751-8510 山口県下関市大学町二丁目1番1号
TEL.083-252-0288

お知らせ

「安全に海外留学するための対策セミナー」の開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

2017年度第3回共創サロンを開催します

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

平成29年7月5日からの大雨により被害に遭われた学生および保護者の皆様へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 このたびの九州北部の大雨により被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
 また、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。
 状況把握に努めていますので、ご自宅が被害に遭われた学生は、下記までご連絡ください。

[掲載日:2017.7.7 ]

【お問い合わせ】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ学生支援班
TEL.083-252-0289 / FAX.083-252-8099

 

 

お知らせ

熱中症にご注意ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

 熱中症は、炎天下での活動や激しい運動などにより体内の水分やナトリウムなどの塩分のバランスが崩れることから、体温の調整機能が崩れることにより発症します。

 特に、気温や湿度が異常に高い日が続く、風が弱い、日差しが強いなどの環境で起こりやすく、気温が35度以上になると熱中症になる可能性が高くなります。
 しかし、「気温が高くない時期(暑くない時期)」でもスポーツや活動中に筋肉での大量の熱の発生や脱水などにより発症する場合があります。
 正しい知識を持って予防を心がけるとともに、熱中症を疑った場合は迅速に対応してください。

熱中症の症状(「熱中症環境保健マニュアル」(環境省より))

I 度
めまいや失神、こむら返り、大量の発汗が症状として現れる
II 度
頭痛や吐き気がしてきたり、体がだるくなるなどが症状として現れる
III 度
意識障害やけいれん、高体温などが症状として現れる

熱中症の対応

熱中症かもしれないと思ったら、死に直面した緊急事態であることを認識し、すぐに以下のような対応をすることが大切です。

  • 風通しの良い日陰やクーラーの効いた室内などに移る
  • 衣服をゆるめる
  • 体を冷やす
    氷や冷たい水で濡らしたタオルなどを手足にあてる
    または、うちわや扇風機で風を送る
  • スポーツドリンクなどで水分と塩分を補給する

熱中症の予防
 熱中症は生命にかかわることもありますが、予防法を知り、日常生活でのちょっとした注意で防ぐことができます。

暑さを避ける
屋外では、日陰を歩いたり、日傘をさしたり帽子をかぶったりする。
また、炎天下での無理な運動や作業を控える。
熱い場所での運動や作業は、こまめに人を交代させ、一人一人の活動時間をなるべく短くする。

こまめに水分補給する
のどが渇く前に水分補給することが大切。

体調の良くないときは無理をしない
疲労、発熱、かぜ、下痢など、体調の悪いときは無理をせず体を休める。

服装を工夫する
汗を吸収してくれる吸湿性や通気性のよい素材の服や下着を着る。

屋内では涼しい環境をつくる
屋内ではカーテンやブラインドなどで直射日光を防ぎ、風通しを良くする。
クーラーを利用するなど涼しい環境をつくる。

【参考】

※日本体育協会 熱中症を防ごう http://www.japan-sports.or.jp/medicine/guidebook1.html

[掲載日:2017.7.5]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
衛生委員会事務局(総務グループ庶務班)
TEL. 083-252-0288 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

食中毒にご注意ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

夏は、屋外でのバーベキューなど楽しい機会が増える季節である一方、気温の上昇に伴って腸管出血性大腸菌をはじめとする食中毒の原因となる菌が増殖しやすい環境となります。以下の食中毒予防ポイントを重点的に実施することで、食中毒の発生を防ぎましょう。

食中毒を防ぐには! ~6つのポイント
  1. 買い物をする時

    ・消費期限などの表示をよく確認して、新鮮なものを購入しましょう。
    ・肉や魚の水分が漏れないように、ビニール袋にそれぞれ分けて包みましょう。
    ・冷蔵や冷凍が必要な食品は、買い物の最後に買い、買ったらすぐに持ち帰りましょう。

  2. 保存する時

    ・冷蔵や冷凍の必要な食品はすぐに冷蔵庫や冷凍庫に入れましょう。
    ・冷蔵庫や冷凍庫の詰め過ぎに注意しましょう。
    ・肉汁などが他の食品に付かないように、食品ごとに別容器に入れて保存しましょう。

  3. 調理の下準備の時

    ・肉や魚、卵などを取り扱う前と後には、せっけんでよく手を洗いましょう。
    ・包丁やまな板、ふきん、たわしなどは、よく洗って熱湯や薬剤などで消毒しましょう。
    ・生の肉や魚を切った包丁、まな板で、野菜など生でそのまま食べるものを切らないようにしましょう。
    ・食品の解凍は、室温ではなく、冷蔵庫の中や電子レンジを使いましょう。
    ・冷凍食品は、料理に使う分だけ解凍し、冷凍や解凍を繰り返さないようにしましょう。

  4. 調理の時

    ・加熱して調理する魚、肉、卵などの食品は、十分に加熱しましょう。目安は、中心部の温度が75度で1分間以上です。
    ・調理を途中で長時間やめるようなときは、冷蔵庫に入れましょう。

  5. 食事の時

    ・食卓に着く前に手を洗いましょう。
    ・調理された食品は、室温に長く放置せず、早めに食べましょう。
    (O157は室温では15~20分間で2倍に増えます。)

  6. 食品が残った時

    ・冷蔵庫で早く冷えるように、浅い容器に小分けして保存しましょう。
    ・時間がたったものや少しでも危ないと思うものは、思い切って捨てましょう。

食中毒かな?と思ったら

 おう吐や腹痛、下痢など、食中毒と思われる症状が現れたら、すぐにかかりつけの医師に診てもらいましょう。 腹痛や下痢のときは、市販の下痢止めの薬を服用したり、風邪だと判断して風邪薬を飲んだりすると、逆効果になる場合もありますので、医師に詳しく症状などを伝え、指示を仰ぎましょう。 応急措置として、十分な水分を補給しましょう。腸を刺激する冷水よりは、ぬるま湯などを飲むとよいでしょう。

[掲載日:2017.7.5]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
衛生委員会事務局(総務グループ庶務班)
TEL. 083-252-0288 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

本日の授業について(7時10分更新)

このエントリーをはてなブックマークに追加

台風3号が接近中ですが、本日1・2限の授業は通常どおり実施します。

3限以降の授業については、11時ごろ改めて更新します。

お知らせ

台風3号接近に伴う措置について(17時更新)

このエントリーをはてなブックマークに追加

 台風3号が接近中ですが、現在のところ明日7月4日(火)の授業は通常どおり実施する予定です。

 ただし、今後下関市に「暴風警報」が発令された場合は、「気象状況等による授業休講及び定期試験延期の措置について」の基準に沿って休講となります。

 台風接近に伴う休講情報は、大学ホームページで確認してください。

 ※午前中に休講となる場合の更新は7月4日(火)午前7時の予定です。

お知らせ

関門地域共同研究会成果報告会の開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

2017年度共同自主研究発表会について

このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 平成29年7月13日(木)18時10分~19時30分、本学本館I棟I-206教室にて共同自主研究発表会を開催します。

 今年度は3グループ11名の学生から研究の申請がありました。この発表会は申請した学生に限らず、学内外のどなたでも来場可能です。

 関心のある方はぜひご参加ください。

○共同自主研究プログラム

[掲載日:2017.6.29]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ教務班
TEL. 083-252-0289 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

教職科目 専任教員公募のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

第1回日本文化の神髄を知ろう!!~日本の心・畳の秘密~ を開催します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本文化の神髄を知ろう!!」では、留学生を始めとする本学の学生に日本文化への興味を喚起し、理解してもらうことを目的として、2008(平成20)年度から実施しています。

 第1回は、畳を通して日本文化と歴史を学びます。
 【日 時】 2017年7月9日(日) 10時30分~12時30分
 【場 所】 SCU国際交流会館(下関市宝町32-21)
 【講 師】  岸田 佳依 氏
       (岸田たたみ店-下関市武久町) 
 【内 容】 講「畳」に関する講義、ミニチュア畳作り
       ※ 最後に交流茶話会もあります。
 【対象者】 本学学生・地域の方 30名(先着順)
 【参加費】 無 料
       ※ 但しミニチュア畳つくりの材料費実費が800円程度必要です。
 【申込先】 下関市立大学 国際交流センター
 【締切り】 7月4日(火)13時
         日本文化の神髄(第1回)           

[掲載日:2017.6.23]
【お問い合わせ先】
下関市立大学
学務グループ国際交流班
TEL. 083-254-8693 / FAX. 083-252-8099

 

お知らせ

平成29年度市民大学テーマ講座「アニサキスなど食中毒を正しく理解する」開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

第2回日本にいながら世界を知ろう!!を開催します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

「日本にいながら世界を知ろう!!」では、世界中の出来事や暮らしの様子、歴史的な事柄などを、諸外国の方や現地生活経験のある方にお話ししていただきます。

第2回は、本学の在学生にインドネシアの魅力について講演してもらいます。

【日 時】 2017年7月12日(水) 16時30分~18時
【場 所】 下関市立大学 I-207教室(本館I棟2階)
【講 師】  中村 怜和 さん
      (経済学部 国際商学科2年)
【内 容】 講演、質疑応答
【対象者】 本学学生、教職員、地域の方
【参加費】 無 料

 第2回日本にいながら インドネシア      

[掲載日:2017.6.21]

【お問い合わせ先】
下関市立大学
学務グループ国際交流班
TEL. 083-254-8693 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

奨学金採用説明会(6月採用者および在学採用者)の実施について

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本学生支援機構奨学金にかかる奨学金採用説明会を下記のとおり実施します。
大変重要な書類をお渡ししますので、該当する学生は必ず出席してください。

日 時:2017年6月28日(水) 12:20~13:00

場 所:Ⅰ-206教室(本館Ⅰ棟2階)

対 象:予約採用の採用決定者のうち、4月25日以降に進学届を提出(入力)した学生
    および大学入学後に新規で奨学金の申込みをした学生  

持参品:学生証・筆記用具

内 容:奨学生証・奨学生のしおり・返還誓約書の配付、および今後の手続き等の説明

 

[掲載日:2017.6.20]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ学生支援班
TEL. 083-252‐0289 / FAX. 083-252-8099

 

お知らせ

デートDV教室を開催します

このエントリーをはてなブックマークに追加

本学学生を対象とした、「デートDV教室」を、下記のとおり開催します。 

この教室では、交際相手からの暴力等の問題について、事例や対処方法、相談先などについて情報を提供します。
事前の参加申し込みは不要です。参加者の皆さんで知識・情報を共有することが、デートDVの防止や早期発見に繋がります。学生の皆さんはぜひご参加ください。

        記
 日時 平成29年6月21日(水)16:30~18:00
 場所 B-101教室(B講義棟1階)

 デートDV教室チラシ239KB

[掲載日:2017.6.16]

【お問い合わせ】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ学生支援班
TEL.083-252-0289 / FAX.083-252-8099

お知らせ

下関市立大学学友会館棟トイレ改修工事について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

平成30年度入学者選抜要項を掲載しました

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

出張講義ライブラリー2017を掲載しました

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

下関市立大学厚生会館2階空調機改修工事について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

関門地域共同研究会 成果報告会開催のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 下関市立大学附属地域共創センターと北九州市立大学地域戦略研究所で構成する「関門地域共同研究会」は、平成6年度から関門地域に関する様々な調査研究に取り組んでいます。
 昨年度(平成28年度)は、関門地域を取り巻く諸課題の中から、「関門地域におけるインバウンド」および「子どもの貧困に対する財政支援・教育保障」の2分野の研究を行い、3本の論文にとりまとめました。この度、その成果報告会を開催いたします。
 また、成果報告会においては研究報告に加え、シンポジウム「地域防災と復興」を開催いたします。熊本地震や東日本大震災を踏まえた上での「関門地域における防災のあり方やまちづくりの方向性」等について、それぞれの専門家が登壇し議論を深めます。
 ぜひともご参加いただけますようご案内いたします。
 なお、準備の都合上、参加の旨を事前にお知らせいただければ幸いです。参加申込書に掲載の事項をご記入のうえ、郵送、FAX、Eメールのいずれかの方法で、平成29年7月11日(火)までにお申し込みください。
 皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

◆日 時:平成29年7月13日(木)14:00~16:30

◆場 所:西日本総合展示場新館(AIMビル)3階 314・315会議室
     (福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目8-1)

◆プログラム:
  開会挨拶 柳井雅人(北九州市立大学副学長・地域戦略研究所長)

  第1部 関門地域共同研究会 平成28年度研究報告
  1)関門地域におけるインバウンド政策に関する調査研究:
    北九州空港・北九州港・下関港を事例として
     内田 晃(北九州市立大学地域戦略研究所副所長・教授)
  2)地方都市における子どもの貧困対策としての教育保障の展開
     寺田千栄子(北九州市立大学基盤教育センター講師)
  3)那覇市における子どもの貧困対策に関する考察
    -国・県からの財政支援と地域的なサービス-
     難波利光(下関市立大学経済学部教授)

  第2部シンポジウム「地域防災と復興」
  登壇者:西澤雅道(福岡大学法学部准教授)
      梅木久夫(北九州市消防局警防部警防課警防係長)
      村江史年(北九州市立大学地域共生教育センター特任教員)
      濱田英嗣(下関市立大学附属地域共創センター長)
      森茂梨萌(北九州市立大学法学部法律学科3年)
コーディネーター:南 博(北九州市立大学地域戦略研究所教授)
  
  閉会挨拶 濱田英嗣

 

[掲載日:2017.6.6]

【お問い合わせ先】
下関市立大学附属地域共創センター
TEL. 083-254-8613 / FAX. 083-253-1622
E-mail. chiikikyoso@shimonoseki-cu.ac.jp

お知らせ

下関市立大学で使用する電力の供給について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

2017年度第2回共創サロンを開催します

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

平成29年度市民大学テーマ講座「アニサキスなど食中毒を正しく理解する」開催のご案内

このエントリーをはてなブックマークに追加

 アジやサバ等の生食によるアニサキス食中毒は年間7,000人程とも言われており、正しい知識のないまま刺身に対する「風評被害」が懸念されています。アニサキス食中毒を防止し、また市民が風評に左右されることなく、これまで通り安心して刺身などを生食して頂くために、消費者はどう対処すればいいのか。
 食中毒が多発する時期でもあることから、市場関係者にも参加を呼びかけ、ヒトアニサキス症97例の分析結果の紹介など食中毒防止をテーマに緊急の市民大学講座を開催します。

◇日 時 平成2975日(14:00~15:50
◇定 員 70名程度
◇場 所 唐戸市場2階大会議室(下関市唐戸町5-50)
◇受講料 無料
◇申込み 下記講座申込書の内容をご記入の上、はがき、郵送、FAXまたはEメールにて
     下記宛先までお申し込みください
◇申込み締切 7月3日(月)

 ※資料等の準備がございますので期日までにお申込みください
 ※唐戸市場または近隣の有料駐車場をご利用ください

テーマ講座

登壇者

講演①「魚介類による食中毒とその発生状況」
河野 哲也 氏(下関市立下関保健所生活衛生課食品衛生係 主査)
※都合により講師を変更しています。

講演②「アニサキスの生活史からみた食中毒防止策」
山本  淳 氏(鹿児島大学水産学部 教授)

プログラム

14:00 開会挨拶 & 趣旨説明
14:05 講演(1)
14:35 講演(2)
15:05 休憩
15:15 質疑応答
15:45 閉会挨拶

 

[掲載日:2017.6.2]

【お申込み & お問い合わせ先】
下関市立大学附属地域共創センター
TEL. 083-254-8613 / FAX. 083-253-1622
E-mail. chiikikyoso@shimonoseki-cu.ac.jp

お知らせ

奨学金採用説明会(5月採用者)の実施について

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本学生支援機構奨学金にかかる奨学金採用説明会を下記のとおり実施します。
大変重要な書類をお渡ししますので、該当する学生は必ず出席してください。

日 時:2017年6月7日(水) 12:20~13:00

場 所:Ⅰ-206教室(本館Ⅰ棟 2階)

対 象:予約採用の採用決定者のうち、4月9日から4月24日までの期間に進学届を提出(入力)した学生
    ※ 学内の奨学金掲示板に対象者の学籍番号を掲示しています

持参品:学生証・筆記用具

内 容:奨学生証・奨学生のしおり・返還誓約書の配付、および今後の手続き等の説明

    ※4月25日以降に進学届を提出(入力)した学生および在学採用の
     学生については、別日程で説明会を実施します。

[掲載日:2017.6.2]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ学生支援班
TEL. 083-252‐0289 / FAX. 083-252-8099

 

お知らせ

「くーちゃんの部屋」を開設しました

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

専任教員公募のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

日本学生支援機構奨学金 平成29年度奨学生の募集について(学内追加募集)

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

平成29年度地域共創研究報告会の開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

奨学金採用説明会(4月採用者)の実施について

このエントリーをはてなブックマークに追加

日本学生支援機構奨学金にかかる奨学金採用説明会を下記のとおり実施します。
大変重要な書類をお渡ししますので、該当する学生は必ず出席してください。

日 時:2017年5月24日(水) 12:20~13:00

場 所:A-301教室(A講義棟 3階)

対 象:予約採用の採用決定者のうち、4月8日までに進学届を提出(入力)した学生
    ※ 学内の奨学金掲示板に対象者の学籍番号を掲示しています

持参品:学生証・筆記用具

内 容:奨学生証・奨学生のしおり・返還誓約書の配付、および今後の手続き等の説明

  ※4月9日以降に進学届を提出(入力)した学生については、別日程で説明会を実施します。

[掲載日:2017.5.19]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ学生支援班
TEL. 083-252‐0289 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

平成30(2018)年度下関市立大学大学院経済学科研究科(修士課程)の募集および選抜について

このエントリーをはてなブックマークに追加

平成30(2018)年度下関市立大学大学院経済学科研究科(修士課程)の募集および選抜を、下記のとおり実施します。

(1)実施区分
  一般選抜(一般・外国人留学生・社会人)
  学内選抜  
  派遣社会人特別選抜
  交流・協定校特別選抜

(2)出願期間
   一般・学内・派遣社会人  平成29年8月2日(水) ~ 8月16日(水)
   交流・協定校         平成29年7月24日(月)~ 8月25日(金)

(3)選抜期日
  平成29年9月2日(土)

(4)合格発表
  平成29年9月8日(金)

その他試験に関する詳細、募集要項につきましては、「大学院経済学研究科入試情報」よりご確認ください。

[掲載日:2017.5.19]

【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務グループ入試班
TEL&FAX. 083-254-8611(入試班直通)

お知らせ

下関市立大学外周フェンス改修第3期工事について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

下関市立大学 学内・学外草刈業務委託について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

下関市立大学厚生会館外壁塗装その他改修工事について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

2017年度第1回共創サロンを開催します

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

平成29年度市民大学公開講座(春学期)の開催について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

平成29年度学生定期健康診断(追加日程)のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

平成29年度地域共創研究報告会開催のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加

地域共創研究とは、本学教員が地域貢献の観点から地域課題を見出し、その課題解決に取り組むことを目的とした研究です。この度、平成28年度研究の成果報告を下記のとおり開催いたしますので、市民の皆様および本学学生の多くのご参加をお待ちしております。

※下記の2報告共に、2年の研究期間のうち1年目終了段階の中間報告です。

◆日 時:6月8日(木)18:30~20:30
◆場 所:下関市立大学本館Ⅰ-201教室
◆参加費:無料
◆申込み:不要
◆駐車場に限りがございますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。

【報告1】下関市における地域金融機関のマーケティング戦略

報告者:森祐司 経済学部経済学科 教授

概 要:金融機関の経営基盤となる山口県・下関市の金融経済環境を特に金融市場構造と地域金融機関の特徴
    に注目して概観した。さらに、山口県および下関市における預金金融機関の店舗配置について分析し
    た。山口県における金融機関の店舗配置に関する特徴を同様の手法を他県に適用して分析した先行研
    究の成果と比較検討し、山口県における金融機関の店舗配置と経済性との関係の特徴を明確にした。
    また既存の店舗配置研究の限界も窺え、新しい角度からの分析の導入が課題であることも指摘した。

【報告2】下関市におけるシティプロモーションの可能性

報告者:柳 純 経済学部国際商学科 教授

概 要:本研究は、下関市を中心とした自治体のシティプロモーションに係る実態とその動向を掌握すると同
    時に、シティプロモーションの可能性を探ることで、これからのシティプロモーションのあり方や方
    法に関して検討することを目的としている。本報告は中間報告と位置づけて、2016年度(平成28年
    度)の前半から中盤において実施した、下関市におけるシティプロモーションに係る現地ヒアリング
    調査ならびにデータ収集の結果から見えてくる検討すべき課題を明らかにする。

 

 

[掲載日:2017.4.26]

【お問い合わせ先】
下関市立大学附属地域共創センター
TEL. 083-254-8613 / FAX. 083-253-1622
E-mail. chiikikyoso@shimonoseki-cu.ac.jp

お知らせ

下関市立大学財務会計システム賃貸借について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

平成29年度外国研修(朝鮮語)の説明会を開催します

このエントリーをはてなブックマークに追加

韓国の東義大学校で実施する今年の夏の外国研修(朝鮮語)の説明会です。
必要経費やスケジュール、東義大学校の魅力など詳しく説明します。ぜひ、参加してください。

開催日:2017年4月26日(水) 12時20分~13時00分
内 容:外国研修(朝鮮語)の詳細な説明
場 所:Ⅰ-201教室(本館Ⅰ棟2階)
対象者:本学学生
参加費:無料

   

[掲載日:2017.4.19]

【お問い合わせ先】
  公立大学法人下関市立大学
  学務グループ国際交流班
  TEL. 083-254-8693 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

下関市立大学旧音楽室改修工事について

このエントリーをはてなブックマークに追加

お知らせ

第1回日本にいながら世界を知ろう!!を開催します。

このエントリーをはてなブックマークに追加

「日本にいながら世界を知ろう!!」では、世界中の出来事や暮らしの様子、歴史的な事柄などを、諸外国の方や現地生活経験のある方にお話ししていただきます。

第1回は、本学の協定校ロス・メダノス・カレッジ(アメリカ)からのゲストSteven Halesさんが語るアメリカへの留学とサンフランシスコの魅力です。

【日 時】 2017年4月24日(月) 12時20分~13時
【場 所】 下関市立大学 I-206教室(本館I棟2階)
【講 師】  Steven Hales氏
              (Dean of International Education Contra Costa Community College District)
【内 容】 講演、質疑応答
【対象者】 本学学生、教職員、地域の方
【参加費】 無 料

       

[掲載日:2017.4.13]

【お問い合わせ先】
下関市立大学
学務グループ国際交流班
TEL. 083-254-8693 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

創立60周年記念事業の取り組みとして書籍を刊行しました

このエントリーをはてなブックマークに追加

本大学の創立60周年記念事業にかかる研究を取りまとめた書籍を刊行しました。

「地域の持続可能性 ― 下関からの発信」

下関市立大学60周年記念出版

本書の紹介

本書は、地域経済と地域発展、大学教育と住民参加、20世紀初頭における「下関英国領事館報告」を通してみた下関経済社会文化事情の3部構成となっております。

(編 者)難波利光
(執筆者)
第1部 嶋田崇治、森祐司、難波利光、高橋和幸、外枦保大介、吉津直樹、佐藤裕哉、山川俊和、岸本充弘
第2部 西田雅弘、天野かおり、秋山淳、KristenSullivan、松本貴文、吉武由彩
第3部 鈴木陽一、高月鈴世、木村健二、高路善章、西田光一
(敬称略)

お知らせ

派遣留学(英語)説明会開催のご案内

このエントリーをはてなブックマークに追加

英語で留学することに興味のある学生はぜひ参加してください。
1.開催日および場所
(1)第1回
          日時:2017年4月17日(月) 12時20分~13時
  場所:Ⅰ-207教室
(2)第2回
  日時:2017年4月21日(金)12時20分~13時
  場所:Ⅰ-207教室

2.内 容
(1)英語で授業を行う協定校等の紹介
(2)英語で留学するための必要な条件
(3)外国研修(英語)の説明
(4)質疑応答

3.対象者:本学学生
170406_派遣留学説明会     

[掲載日:2017.4.11]

【お問い合わせ先】
下関市立大学
学務グループ国際交流班
TEL. 083-254-8693 / FAX. 083-252-8099

お知らせ

平成29年度 市民大学公開講座(春学期) 受講者募集のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加