![]() 2022年5月から新規導入下関市立大学データベース 『Web of Science』
・Web of Scienceとは
クラリベイト社が提供する、主に海外の文献が検索できるデータベースです。 また、学術雑誌を様々な指標を用いて体系的かつ客観的に評価をする「Journal Citation Report」(人文・社会分野)もあわせてご利用いただけます。 学内の研究室・コンピュータ実習室より同時アクセス数無制限でご利用いただけます。 ・「Web of Science」の利用方法 ◎ログインは以下のURLから ・Web of Science: SCIE, A&H (Limited License) https://www.webofscience.com/wos/woscc/basic-search ・InCites Journal & Highly Cited Data https://jcr.clarivate.com/jcr/home ◎ユーザー登録の方法、各種資料(クイックリファレンスガイド、利用統計、 紹介マンガ等)については、以下のURLから https://clarivate.com/ja/learning/web-of-science_qrg/ 【随時更新】クラリベイト社からのお知らせ ※セミナー動画など、クラリベイト社からのお知らせを随時掲載します! ◆2022年5月24日開催 ウェブセミナー録画版 「本当にインパクトのある論文を読んでいますか?(Web of Science初級編) ◆過去のウェブセミナー録画や、製品の使い方を紹介しているYouTubeチャンネル、「Web of Science Training Japan」も併せてご覧ください。
このページに関するお問い合わせ |