![]() |
平成24年7月14日(土)、下関市立大学本館I棟206教室において、50周年記念事業シンポジウムを開催いたしました。
今回の50周年記念事業では、「英国と下関」と題して、それぞれの分野でご活躍の方々が、今までの研究成果を貴重な絵図等を使用して解説されました。
歴史上の英国との関係を知ることで下関の魅力を再発見するとともに、政治の面から現代の英国を知ることもできた、大変興味深いシンポジウムとなりました。
梅雨時期でお足元が悪い中、50名余りの皆様に参加いただきましたこと、厚くお礼申し上げます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
50周年記念事業シンポジウムの様子 | |
---|---|
![]() |
![]() |
「英国から見た幕末下関」 講師 田口由香 氏 大島商船高等専門学校専任講師 |
「英国と領事館のある空間」 講師 櫻木晋一 下関市立大学経済学部教授 |
![]() |
![]() |
「英国と下関−長州砲−」 講師 郡司 健 氏 大阪学院大学企業情報学部教授 |
「英国における政治主導の実際」 講師 河合宏一 氏 福岡県企画・地域振興部次長 |
![]() |
![]() |
質疑応答の様子 |
50周年記念事業実行委員長による閉会の挨拶 荻野喜弘下関市立大学長 |
【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
経営企画グループ経営企画班
TEL. 083-252-0288 / FAX. 083-253-1622