![]() |
7月21日(土)、8月5日(日)に今年度のオープンキャンパスを開催しました。まさにオープンキャンパス日和といえる快晴の下、2日間を通して700名近い方々が来訪しました。
荻野学長の挨拶から全体説明が始まりましたが、予想以上の参加者の多さに本学の一番大きい教室も満席となりました。司会は放送部の学生が務めてくれました。
今回の模擬講義では、経済学科は吉弘憲介准教授「異論・反論・消費税」、学生報告「街を元気にする」「ここまでできる学生の研究」、国際商学科は川本忠雄教授「『南』の世界の飢餓・貧困と私たちの生活」、森幸弘教授「私たちの生活と流通」、そして、公共マネジメント学科は叶堂隆三教授「社会・公共・コミュニティ」、足立俊輔講師「新しい公共が求められる時代背景〜住民・NPO・企業との協働を考える〜」をそれぞれ行いました。
その他、個別ブースでの入試相談、語学体験(英語、中国語、朝鮮語)、活躍するOBによる講演、小論文対策講座などに多くの高校生が参加しました。今年度は学生主導で、学内ツアーや歌やダンスのサークルパフォーマンスなど様々なイベントを企画してくれました。
次回のオープンキャンパスは、9月29日(土)に予定しています。皆様のお越しをお待ちしております。
![]() |
![]() |
全体説明 | 模擬講義 |
![]() |
![]() |
語学体験(英語) | 小論文対策講座 |
![]() |
![]() |
よさこいダンスサークル | Acappe * Love (アカペラサークル) |
![]() |
![]() |
バスをお見送り | 教職員と学生が協力して行いました! |
【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
事務局学務グループ入試班
TEL&FAX. 083-254-8611