![]() |
平成24年11月14日(水)に下関市立大学本館T棟206教室において、「下関市地域内分権シンポジウム〜地域内分権でつくる元気な下関〜」を開催いたしました。本学の教員2名の調査報告の後、4名のパネリストによるパネルディスカッションが行われました。18時からの開催にもかかわらず、約100名の方々に参加していただきました。
パネルディスカッション
第1部は、本学の水谷利亮教授、吉弘憲介准教授による地域内分権調査報告でした。両教員は、数か月にわたって地域内分権に関する調査を市内外で実施し、その中で行ったヒアリングやアンケートの集計結果などを交えた調査報告でした。
![]() |
![]() |
水谷利亮 教授 | 吉弘憲介 准教授 |
第2部は、両教員をコーディネーターとして、4名のパネリストに参加していただきました。下関市長中尾友昭氏、下関市立大学名誉教授吉津直樹氏、下関連合自治会長永尾遜氏、株式会社コミュニティエフエム下関代表取締役冨永洋一氏です。それぞれの立場から、これからの元気な下関を作るための発言が飛び交い、実り多きシンポジウムとなりました。
![]() |
![]() |
中尾友昭 市長 | 吉津直樹 名誉教授 |
![]() |
![]() |
永尾遜 会長 | 冨永洋一 代表取締役 |
【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
経営企画グループ地域共創班
TEL. 083-254-8613 / FAX. 083-253-1622