げんじつ き

幻日記

まぼろし にっき

2001年2月12日更新

幻日

幻日

内暈

内暈(上部)

内暈(下部)

上端接弧と太陽柱

上端接弧(その1)

外接ハロと内暈

外接ハロと内暈

環天頂アーク(さかさ虹)

環天頂アーク(さかさ虹)

環水平アーク

環水平アーク(その1)

下部ラテラルアーク

下部ラテラルアーク

内暈と彩雲

内暈と彩雲(その2)

光冠

光冠(その1)

光輪(ブロッケンの妖怪)

光輪(その1)

虹(その2)

反薄明光線(裏後光)

反薄明光線(裏後光)

積乱雲

積乱雲(その1)

雲の波(ケルビン・ヘルムホルツ不安定)


雲

逃げ水

逃げ水
 

はじめに

子供の頃から空を見ることが好きでした。
天文に限らず、気象などでも面白いことはたくさんあります。
そんなことをここに書きたいと思っています。

特に面白いのは、大気中の氷の結晶や水滴が引き起こす現象です。
水滴によってできる「虹」なら誰でも知っていますが、他にもいろいろあって楽しめます。
必要なのは観察力だけですが、観察には注意だけでなく知識も重要です。
(目に映っていても、知識がないと気づきません。)
このページを読んだ方に、天空の美しさを知っていただけたら幸いです。

幻日記以前(1998年10月まで)に見た現象

幻日記(げんじつ記 または まぼろし日記)

  (1998年11月から現在までに見た現象)
  2001年2月12日更新

  幻日記からの気象光学現象の集計 

    (1998年11月から2001年1月末までの集計)
    2001年2月3日更新

  幻日記写真集

    2000年2月3日更新

現象の分類

  六角柱の結晶によるハロの分類

索引

  2000年7月2日更新

本の紹介(参考文献)

  2000年8月24日更新

リンク

  2000年12月20日更新
 

このページへのリンクについて

このページへのリンクは自由に張っていただいて結構です。
できれば、 その際 mailto:sasaki-m@shimonoseki-cu.ac.jp 宛てに
メールでご一報下さるようお願いします.

このページからのリンクについて

ご自分のホームページ上にこのような写真を掲載している方がありましたら、
ぜひ私宛( mailto:sasaki-m@shimonoseki-cu.ac.jp )にメールでお知らせください。
リンクのページに加えていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
(掲載までに時間がかかるときもあると思いますが、そのときはご容赦を。)


幻日記HPへ戻る   佐々木HPへ戻る   下関市大HPへ戻る
mailto:sasaki-m@shimonoseki-cu.ac.jp
カウンタ since 1999.11.19