• LINE
  • facebook
  • Youtube

TextSize

Language

TextSize

Language

下関市立大学

TOPICS

お知らせ

#国際交流

アグリフードと観光を軸に新たな国際連携モデルの構築 ― 下関市とバトゥ市、共通の可能性をビジネスモデルへ ―

2025年11月6日、下関市立大学代表団はインドネシア東ジャワ州のバトゥ市を公式訪問し、両市の共通課題と今後の協力の方向性について協議を行いました。今回の訪問では、「アグリフードビジネス」と「観光ビジネス」を中心とした新たな国際連携構想が提示されました。

バトゥ市は、豊かな自然環境や農業資源、地域文化を有しながらも、その潜在力を十分に活かしきれていないという課題を抱えており、本学が立地する下関市でも同様の事情があります。

こうした課題を解決するため、下関市立大学は両市の大学・研究機関・企業と連携し、アグリフードと観光を融合した新たなビジネスモデルの構築を提案しました。今後は、共同研究や地域企業との協働、学生の実践的学びを通じて、地域経済の発展と国際的な学術交流を推進していく予定です。

本構想は、大学が中心となって都市間の可能性を結びつける地方創生の新たなモデルケースとして期待されています。

Click here for the English version.

【お問合せ先】
下関市立大学
国際交流センター 国際交流課
TEL. 083-254-8693 / FAX. 083-252-8099