留学(下関市立大学から海外へ)
外国研修(短期語学研修)
外国研修とは、長期(夏または春)休業中に2~5週間、海外の協定校で行う語学研修のことです。外国研修では、語学研修だけでなく様々な文化体験や交流行事が予定されています。
外国研修(英語)は、アメリカ、オーストラリアなどで3~5週間、外国研修(中国語)は、中国や台湾で2~3週、外国研修(韓国語)は、韓国で2~3週間実施します。
外国研修は正規の授業科目で、単位認定(2単位)されます。
この単位は、学期ごとの履修制限単位数の制限外です。
2025年度は以下のとおり実施を予定しています。
・外国研修(英語) サンフランシスコ州立大学(アメリカ)
・外国研修(中国語) 上海師範大学(中国)
・外国研修(韓国語) ハンシン大学校(韓国)
長期間の留学に不安のある学生も、外国研修を通じて、海外の大学での学修や海外生活を経験することができます。
過去の記録
2024年度 | 2023年度 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
受入機関 | 国/地域名 | 人数 | 受入機関 | 国/地域名 | 人数 | |
英 語 | グリフィス大学附属英語学校 | オーストラリア | 10名 | グリフィス大学附属英語学校 | オーストラリア | 12名 |
中国語 | 青島大学 | 中 国 | 15名 | 非開講 | ||
韓国語 | ハンシン大学校 | 韓 国 | 14名 | 東義大学校 | 韓 国 | 18名 |
(合計)39名 | (合計)30名 |
※ 2020~2022年度は新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大のため非開講(中止)になりました。
外国研修体験レポート
経験者のリアルな声をご紹介します。

山本 夏実
YAMAMOTO Natsumi
経済学部 経済学科 3年
山口県立宇部高等学校 出⾝
オーストラリア グリフィス大学附属英語学校(ゴールドコースト校)
研修中は、英語の授業を集中して受けました。全てが英語で行われる授業でしたが、先生が“あなたたちは学んでいるのだから間違えることは良いこと”と何度も伝えてくださったことが忘れられません。ホストファミリーも親切で、帰宅するといつも温かく迎え入れてくれました。日々、幸せを感じる生活の中で、気づくこともありました。現地の方々は朗らかで優しい人柄でありながら、しっかりした自分の考えを持っていることです。また外国研修を通して日頃から感謝の気持ちを持つことや、人とのご縁の大切さを改めて教えられました。これからは、こうした思いを忘れることなく、どんな状況でも自分の軸や考えをしっかりと持って柔軟に行動していきたいです。



練木 柊汰
NERIKI Shudai
経済学部 国際商学科 2年
福岡県立小倉南高等学校 出⾝
中国 青島大学
中国では、現地の方の話を聞き取る難しさを実感しました。しかし、理解できない私に対して、ゆっくりと話をしてくださる現地の方の温かみを感じる機会にもなりました。また研修中は、日本大使館の方から中国の都市・青島のことや、日本と中国が一衣帯水の関係にあることを教えて頂きました。印象的だったのが、「メディアの情報を鵜呑みにせず、実際に現地に行ってみることが大事」という言葉。再び中国や関心のある国々を訪問し、自分の目で現状を確かめたいという思いが強くなりました。この研修を機に、HSK4級取得のモチベーションも高まっています。2025年度に1年間の派遣留学の予定なので、語学力を向上させ、帰国後にチャレンジしたいです。



蔭原 夢歩
KAGEHARA Yumeho
経済学部 国際商学科 2年
徳島県立城南高等学校 出身
韓国 ハンシン⼤学校(ソウルキャンパス)
もともと韓国文化に興味があり、語学力を高めながらより深く文化を理解したいと思ったことから韓国・ソウルでの研修に参加しました。韓国での生活はとても充実していて、生活様式など韓国と日本の文化の違いを感じる良い機会になりました。現地に行かなければできない異文化体験によって、自身の成長につながる新たな知識を得られたことを実感しています。私の将来の目標は、国際的な仕事に就くことです。憧れだった空港業務、また貿易業や商社も考えながら、海外と日本の架け橋になる人材を目指します。そのため在学中に資格取得にチャレンジしたり、再度外国を訪問したりしながら、さらに視野の広がる多様な経験を積みたいと思っています。

お問い合わせ先
公立大学法人下関市立大学
国際交流センター 国際交流課
〒751-8510 山口県下関市大学町二丁目1番1号
TEL.083-254-8693 / FAX.083-252-8099
Contact Address
International Exchange Division
Shimonoseki City University
2-1-1 Daigaku-cho,Shimonoseki,Yamaguchi
751-8510 Japan
TEL.+81-83-254-8693 / FAX.+81-83-252-8099
E-Mail.international@shimonoseki-cu.ac.jp