• LINE
  • facebook
  • Youtube

TextSize

Language

TextSize

Language

下関市立大学

TOPICS

お知らせ

#研究

IF3.7の国際誌に筆頭著者論文掲載 ― 生成AIによる看護情報学の理論的検討と政策革新の道筋を提示

研究機構の窪田和巳教授が筆頭著者として執筆した研究成果が、インパクトファクター(IF)3.7の査読付き国際誌『International Nursing Review』(Wiley)に掲載されました。掲載論文は以下のURLからご覧いただけます。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/40970692

本論文は、生成AIを看護情報学に統合する際の可能性と課題を、技術受容モデル(TAM)やリスク認識フレーム、2023年日本全国調査の知見に基づいて理論的に批判検討し、教育・倫理ガバナンス・規制設計を含む政策革新の方向性を提示するものです。分析の結果、情報アクセスやサービス品質の向上が期待される一方、デジタルリテラシーの格差、責任の所在、データ正確性、プライバシー保護といった課題に対し、多次元的な戦略(対象別教育、倫理的ガバナンス、現場からの継続的フィードバック)が不可欠であることが示されました。

本成果は、看護実践における生成AIの安全かつ効果的な活用に向け、実務・教育・政策を横断する指針づくりの第一歩として大きな意義を持ちます。


【お問合せ先】
公立大学法人下関市立大学
経営企画部広報ブランド戦略課
TEL. 083-253-8967