ホーム > 大学概要 > 教育情報の公表(法定事項) > 教育研究環境
教育研究環境
キャンパスマップ | アクセスマップ | サークル活動(課外活動)
キャンパスマップ

本館I棟・本館II棟
本館I棟・本館II棟は、エントランスホールに吹き抜けを広く取り、1階には開放的なオープンカウンターの事務局があります。他に、キャリアセンターや国際交流センター、地域共創センター、相談支援センター等、大学の中枢機能を配置しています。
- ▲本館I棟・II棟
- ▲事務局
- ▲キャリアセンター
- ▲国際交流センター
- ▲相談支援センター
体育館
メインアリーナは、日本初の昇降式防球ネットを完備し、それによりアリーナを3つに仕切ればそれぞれが集中して活動に励むことができます。玄関の正面には多目的室があり、これはサブアリーナ・ミーティングスタジオ・大会時の事務局など、用途に応じて活用できるスペースになっています。明るい光が差し込む開放的な空間で運動し、心も体もリフレッシュすることができます。
平成25年3月に武道場を増設しました。
- ▲体育館
- ▲メインアリーナ
- ▲サブアリーナ
- ▲武道場
厚生会館
厚生会館は、学生の集いの場・憩いの場として、1階には食堂、2階には売店とラウンジ、そして3階に多目的ホールや音楽室、憩いのスペースがあり、食堂と売店は、大学生協が運営しています。
食堂はカフェテリア方式を採用し、バラエティ豊かで栄養バランスのとれた食事が楽しめます。売店では、教科書や専門書、雑誌などのほか、キャンパスライフに必要なあらゆるものを豊富に取り揃え、市価より安く提供しています。
多目的ホールは、学生主催のイベントやサークル活動などに活用されています。
- ▲厚生会館
- ▲食堂
- ▲売店
- ▲多目的ホール(3階)
学友会館
学友会館は4階建てで、2階に学友会執行部の事務室等、2階と3階には文化系・体育系の各サークルの部室、4階には柔剣道の武道場があり、サークル活動の拠点となっています。
- ▲学友会館
- ▲エントランス
- ▲武道場(4階)
講義棟
授業は主にA講義棟とB講義棟で行われます。コンピュータ実習室や語学用のLL教室を含めて大小40の教室があります。どちらの棟でも無線LANが利用できます。
- ▲A講義棟
- ▲B講義棟
- ▲コンピュータ実習室
学術センター
地下1階、地上3階建ての学術センターは、図書館や自習室があり、本学の研究活動の中心施設です。1階のラーニング・コモンズには、アクティブ・ラーニングスタジオもあり、グループワークやプレゼンテーションに適した学習環境を提供しています。
図書館には、閲覧室、AV室のほかに、グループ学習室があり、学内の学術交流の場にもなっています。また、図書館のカウンターでは専門資格を有する職員が文献の検索をはじめとした、レファレンスサービスを行っています。
- ▲学術センター
- ▲附属図書館
- ▲アクティブ・ラーニングスタジオ
アクセスマップ
〒751-8510
山口県下関市大学町二丁目1番1号
TEL. 083-252-0288
FAX. 083-252-8099
●JR下関駅から
サンデンバス 3 番のりば(約20~25分乗車)
「山の田」バス停下車徒歩4分
「大学町二丁目」バス停下車徒歩2分
サンデンバス5番のりば(約20~25分乗車)
「山の田」バス停下車徒歩4分
●JR幡生駅から
徒歩約20分
●JR新幹線・新下関駅から
サンデンバス2番のりば(約15分乗車)
「川中豊町線」に乗車、「大学町二丁目」バス停下車徒歩3分
タクシー利用の場合約10分
サークル活動(課外活動)
サークルは、体育系22のサークル、文化系21のサークルの2つに大別できます。
市大生のサークル所属率は高いという特徴があります。優秀な成績をあげたサークルには、後援会から報奨を受ける制度や大学からの奨金制度もあります。
体育系(22サークル) | 文化系(21サークル) | ||
---|---|---|---|
男子バスケットボール部 女子バスケットボール部 軟式野球部 ラグビー部 サッカー部 柔道部 空手道部 弓道部 ソフトテニス部 剣道部 準硬式野球部 合氣道部 |
バドミントン部 男子バレーボール部 女子バレーボール部 硬式庭球部 少林寺拳法部 卓球部 陸上競技部 フットサル部 ハンドボール部 釣り愛好会 |
落語研究会 国際交流会ともだち 美術部 茶道部 吹奏楽部 写真部 軽音楽部 MINKEN 文藝部 放送部 |
総合メディア芸術研究会 よさこいダンスサークル 弦楽愛好会 げん Sing Song サークル 日本舞踊さくら会 Acappe * love 将棋・囲碁サークル WSK 書道愛好会 サッカー研究会 SCU~地域魅力拡散し隊~ |
- ▲フットサル部
- ▲準硬式野球部
- ▲吹奏楽部
- ▲茶道部