お知らせお知らせ

ホーム > 2021年度 > フグシンポジウム(オンライン)を開催します

お知らせ

フグシンポジウム(オンライン)を開催します

このエントリーをはてなブックマークに追加

 この度、都市みらい創造戦略機構主催によるフグシンポジウム(オンライン)を開催します。 

「下関ふくブランドの復権に向けて」と題し、7名の講師による個別講演・報告およびパネルディスカッションを行います。多くの方のご参加をお待ちしております。
★お申込みはWebからの申込みに限ります。申込URLをクリックしお申込みください。

申込URL :https://forms.gle/UEFY68m5FCrGmH2i7

◆日 時:2月9日(水)13:30~16:30
◆場 所:オンライン開催・Zoom(※)を使用します。
◎オンライン開催のため自宅等で視聴可能です。
◆参加費:無料(視聴に伴う通信料は各自負担)
◆申込み:必要(Webからの申込みに限ります)
◆締 切:2月2日(水)
◆定 員:100名
●必要ソフト:Zoomアプリ(アプリでの視聴を推奨・無償版で視聴可能)
◆その他:Zoomアプリ等のインストール、設定等は各自で行うようお願いします。設定方法や当日の通信トラブル等について、個別に対応する事がができません。予めご了承ください。
また、お申込みされた方には開催当日までにZoom入室案内メールを送ります。
●新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本学内での視聴は学生、教職員に限ります。
※Zoomとは・・・テレビ会議と同様に映像(ビデオ)と音声を使って、離れた相手とのコミュニケーションを可能にするアプリです。視聴環境により、カメラ、マイクが必要となる場合があります。

【シンポジウム内容】 

はじめに 開会挨拶・問題提起
 第1部 個別講演・報告 
  (1)「下関ふく復権に向けて~正真正銘の下関産フグで活性化を~」
       佐々木満 元みなと新聞中国支社 参与
  (2)「現場からの進捗状況報告」
       望月俊孝 株式会社河久 代表取締役
  (3)「高成長トラフグ-ゲノム解析の成果」
       渡部終五 東京大学名誉教授・現北里大学海洋生命科学部 特任教授     
  (4)「陸上養殖システムの現状と方向性」
       山本義久 国立研究開発法人水産研究・教育機構水産大学校水産流通経営学科 教授
  (5)「下関産とらふぐ専用飼料の取り組み」
       林兼産業株式会社飼料事業部
  (6)「下関フグブランドの未来」
       濱田英嗣 摂南大学農学部 教授
  (7)「下関フグブランドの復権に向けて~ブランド・オリジン効果の観点から~」
     「下関フグブランドの経済波及効果の試算」
       佐藤隆  下関市立大学経済学部 准教授

 第2部 パネルディスカッション
    テーマ:下関フグブランドの復権へ向けての戦略的課題~科学技術論の観点から~
おわりに 閉会の辞

 総合司会・コーディネーター 佐藤隆(下関市立大学経済学部 准教授)

フグシンポジウムチラシ

▸フグシンポジウムチラシ

[掲載日:2021.12.6]

【お問い合わせ先】
下関市立大学都市みらい創造戦略機構(地域連携課)
TEL. 083-254-8613 / FAX. 083-253-1622
E-mail. chiikirenkei@shimonoseki-cu.ac.jp