- ホーム
- 第63回下関市立大学大学祭「馬関祭〜Vinculum」を開催しました
下関市立大学
TOPICS
トピックス
#サークル第63回下関市立大学大学祭「馬関祭〜Vinculum」を開催しました
10月26日(土)、27日(日)に第63回下関市立大学大学祭「馬関祭〜Vinculum〜」が開催されました。
今年の大学祭のテーマ「Vinculum」はラテン語で「きずな」を意味する言葉です。コロナ禍で一度は途絶えてしまった馬関祭を復活させたのは2022年のことでした。それから2年。先輩から引継いだものを今度は後輩へと引き継いでいきます。
今年もメインステージをSDS下関ドライビングアリーナ(体育館)に設置しました。メインステージでは、ダンス披露や軽音楽部のライブ、ラップバトル、お笑い芸人ライブ等が行われました。大学祭恒例のビンゴ大会では豪華景品を目当てに会場は多くの観客で賑わいました。
今年の秋に完成したばかりのプロムナード広場ではサークルやゼミ等が出店した模擬店が多く並びました。飲食スペースでは地域の皆さまやご家族連れの姿も多く見られ、楽しそうに歓談している様子が伺えました。
1日目の夜には5年ぶりに花火の打上げが行われました。真上に打ち上げられた花火の迫力と美しさに、学生たちは圧倒されていました。
大学祭を通じて人と人とがつながり、「きずな」がより一層強く結ばれたことでしょう。
開催にあたり、ご理解とご協力をいただきました地域の皆さま、ご協賛いただきました企業の皆さまに心よりお礼申し上げます。
- 毎年恒例の書道部による手作り看板。
- 第63代大学祭実行委員会委員長による挨拶。
- 今年の秋に完成したばかりのプロムナード広場には模擬店が並びました。
- カラフルな手作りポップで大繁盛!
- 笑顔が素敵!楽しい雰囲気が伝わってきます。
- 釣りサークルは今年もイカ焼きを販売しました。
- 書道部による作品展。
- 揚げたてのポテトはいかが!?
- 将棋サークルによるボードゲーム大会。
- 大盛況!!総合メディア芸術研究会による作品展示。
- 弦楽サークルによる演奏会。毎日こつこつ練習を積み重ねました。
- むかしなつかし。射的で賞品ゲット!
- 大きなまん丸綿菓子。おいしそう!
- 鯨油キャンドルはいかが!?くじらポーズで「いらっしゃいませ!!」
- 貴重な資料がたくさん展示されました。
- 今年もたくさんの人を驚かします…
- 美術部による作品展示。
- 会場が一体となって盛り上がる軽音楽部の演奏。
- ナイスバディ!!
- 日本舞踊サークル さくら会による演舞。
- コスプレしてお出迎え。
- 妖艶なNAViZによるダンス。
- 勢いのあるよさこいダンスサークル「震」による演舞!
- 大学祭恒例のビンゴ大会。今年も豪華景品が用意されました!
- 夜空に大きな花火が5年ぶりに打ち上げられました。
[掲載日:2024.11.8]
【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
学務部 学生支援課
TEL. 083-252‐0289 / FAX. 083-252-8099