• LINE
  • facebook
  • Youtube

TextSize

Language

TextSize

Language

教員情報(学位及び業績)

教員詳細

佐藤 亜紀

SATO Aki

所属
看護学部 看護学科
職位
准教授
役職

研究者情報

専門分野

救急看護
成人ヘルスケア急性期

担当科目

成人ヘルスケア論Ⅰ
成人ヘルスケア実習Ⅰ
救急看護
看護研究

学歴

久留米大学比較文化研究科前期博士課程

取得学位

文学修士

所属学会

日本看護科学学会

研究キーワード

看護教育
看護OSCE
発達障害傾向にある学生の支援

現在の研究テーマ

発達障害傾向にある学生の支援
臨地実習指導者の指導力向上に関する研究

主な研究実績・活動

・看護のOSCEにおけるeラーニングの有用性の(筆頭著者) 平成28年12月インターナショナル Nursing care research 15(4):,87-95 佐藤亜紀,松村智大,永松有紀

・看護教育における臨地実習前の成人看護学(急性期)OSCEの実際と課題(筆頭著者)平成30年12月 産業医科大学雑誌 40(3):267-274 佐藤 亜紀, 永松 有紀, 松村 智大

科学研究費等の受託事業実績

(1)科学研究費補助金(若手B)代表
課題名:「自傷行為の及ぶ患者の救急医療と看護に関する問題と課題」課題番号:19791735

(2)科学研究費補助金(基盤C)代表
「ブレンド型学習による看護学の「より深い学習」のICEモデルアプローチ」課題番号:19K10760

(3)科学研究費補助金(基盤研究B)分担
課題名「発達障害傾向のある看護学生への現任教育まで含めた 適応支援ガイドラインの作成」課題番号:16H05573 研究者:安酸史子(研究代表)他27名 研究機関:関西医科大学

(4)科学研究費補助金(基盤研究B)
課題名:「特別な支援を要する看護学生への教育力育成プログラムの開発」課題番号:20H03970
研究者:安酸史子(研究代表)他9名

(5)科学研究費補助金(基盤研究C)
課題名:「地元定着率向上に向けた大学と臨地施設の連携協働による看護人材育成システムの開発」
研究者:塚原ひとみ(研究代表)他

その他(講演、出演、委員等)

令和2年 日本私立看護系大学協会研修会講師

社会活動

SDGsへの対応

その他

メールアドレス

関連リンク