- ホーム
- 学部・学科・大学院
- 教員情報(学位及び業績)
- 教員詳細
教員情報(学位及び業績)
教員詳細


金田 浩太郎
KANEDA Kotaro
- 所属
- 看護学部 看護学科
- 職位
- 教授
- 役職
研究者情報
専門分野
救急医学、集中治療医学、航空医療、災害医療、病院前医療
担当科目
看護の基盤・統合 専門基礎
学歴
1991年 山口県立下関西高等学校卒業
1997年 山口大学医学部医学科卒業
取得学位
2010年 医学博士
所属学会
日本救急医学会
日本集中治療学会
日本航空医療学会
日本内科学会
研究キーワード
院外心停止、ドクターヘリ、マムシ咬傷、リアルワールドデータ
現在の研究テーマ
院外心停止、ドクターヘリ、マムシ咬傷、リアルワールドデータ
主な研究実績・活動
Association of Advanced Airway Management in Preference to Intravenous Adrenaline on Neurological Outcomes Following Out-of-Hospital Cardiac Arrest.
Koga Y, Fujita M, Yagi T, Todani M, Nakahara T, Kaneda K, Tsuruta R.
Cureus. 2024 May 8;16(5):e59926.
Three cases of neutralization of factor Xa inhibitors with andexanet alfa under rotational thromboelastography monitoring.
Yagi T, Kawano R, Tomokage T, Ayata R, Koga Y, Kaneda K, Fujita M, Yamanaka N, Mori N, Tsuruta R.
Acute Med Surg. 2024 Apr 23;11(1):e954.
トンネル内の急性一酸化炭素中毒事故における現場活動ならびに多施設連携(原著論文)
河村 宜克(山口大学医学部附属病院 先進救急医療センター), 藤田 基, 井上 智顕, 山本 隆裕, 古賀 靖卓, 八木 雄史, 中原 貴志, 戸谷 昌樹, 金田 浩太郎, 鶴田 良介
日本臨床救急医学会雑誌26巻4号 Page552-556
フィブリノゲン濃縮製剤を併用したダメージコントロール戦略により良好な転帰が得られた四肢多発切創による心停止の1例
進 正留, 八木 雄史, 古賀 靖卓, 金田 浩太郎, 藤田 基, 鶴田 良介
日本救急医学会雑誌34巻9号 Page365-370
破傷風回復期に両側横隔膜麻痺を呈した1例
原田 佳代子(山口大学医学部附属病院 先進救急医療センター), 古賀 靖卓, 八木 雄史, 戸谷 昌樹, 金田 浩太郎, 藤田 基, 鶴田 良介
日本救急医学会雑誌(0915-924X)34巻6号 Page234-238
Rapid rewarming rate associated with favorable neurological outcomes in patients with post-cardiac arrest syndrome patients treated with targeted temperature management.
Shin M, Fujita M, Hifumi T, Koga Y, Yagi T, Nakahara T, Todani M, Kaneda K, Tsuruta R.
Acute Med Surg. 2023 Oct 11;10(1):e897.
Effects of cardiopulmonary resuscitation instructions on the outcomes of out-of-hospital cardiac arrest: An analysis of the JAAM-OHCA registry.
Inoue T, Kaneda K, Ise N, Koga Y, Yagi T, Todani M, Nakahara T, Fujita M, Tsuruta R.
Acute Med Surg. 2023 Sep 24;10(1):e892.
Temperature difference between jugular bulb and pulmonary artery is associated with neurological outcome in patients with severe traumatic brain injury: A post hoc analysis of a brain hypothermia study
Motoki Fujita, Yasutaka Oda, Kotaro Kaneda, Tadashi Kaneko, Eiichi Suehiro, Kenji Dohi, Yasuhiro Kuroda, Hitoshi Kobata, Ryosuke Tsuruta, Tsuyoshi Maekawa
PLoS One. 2023 May 8;18(5):e0285525.
Efficacy of inhaled hydrogen on neurological outcome following brain ischaemia during post-cardiac arrest care (HYBRID II): a multi-centre, randomised, double-blind, placebo-controlled trial
Tomoyoshi Tamura, Masaru Suzuki, Koichiro Homma, Motoaki Sano; HYBRID II Study Group
EClinicalMedicine. 2023 Mar 17;58:101907.
Time Course of Coagulopathy Evaluated with Rotational Thromboelastometry in Patients with Severe Coronavirus Disease 2019
Takeshi Yagi, Motoki Fujita, Kayoko Harada, Masaru Shin, Yusuke Esaki, Ryo Ayata, Yasutaka Koga, Kotaro Kaneda, Ryosuke Tsuruta
Intern Med. 2023 Mar 1;62(5):717-722.
Association between increased nonaerated lung weight and treatment failure in patients with de novo acute respiratory failure: Difference between high-flow nasal oxygen therapy and noninvasive ventilation in a multicentre retrospective study.
Koga Y, Kaneda K, Fujii N, Tanaka R, Miyauchi T, Fujita M, Hidaka K, Tsuruta R.
J Crit Care. 2021 Jul 9;65:221-225.
急激な臨床経過をたどったemphysematous hepatitisの1例
Author:江崎 有亮, 古賀 靖卓, 池知 大輔, 戸谷 昌樹, 金田 浩太郎, 藤田 基, 鶴田 良介
日本救急医学会雑誌 32巻5号 Page263-268
糖尿病性ケトアシドーシスが併存した偶発性低体温症において敗血症性ショックを合併した3症例
Author:山本 隆裕, 小田 泰崇, 戸谷 昌樹, 河村 宜克, 金田 浩太郎, 藤田 基, 鶴田 良介
日本臨床救急医学会雑誌 24巻1号 Page71-75
Precision and Safety of an Intravascular Temperature Management System for Postcardiac Arrest Syndrome Patients: A Multicenter Clinical Trial (COOL-ARREST JP).
Maekawa T, Kaneda K, Tsuruta R, Kuroda Y, Nagao K, Rinka H, Takahashi T, Yokota H, Shirai SI, Hase M, Kotani J, Endo S; COOL-ARREST JP Investigators.
Ther Hypothermia Temp Manag. 2020 Sep;10(3):179-185.
ドクターヘリがくも膜下出血患者の予後に与える影響
金田 浩太郎, 早川 達也, 田勢 長一郎, 三木 靖雄, 当麻 美樹, 鶴田 良介, 奥本 克己
日本航空医療学会雑誌 21巻1号 Page16-22
科学研究費等の受託事業実績
2006年度~2007年度 若手研究(B) プロテオーム解析を用いたクモ膜下出血患者の病態解明
2019年度~2021年度 科学研究費補助金(基盤C) マムシ咬傷治療法確立のための多施設前向き観察研究
2025年度~2027年度 科学研究費補助金(基盤C) リアルワールドデータを用いたマムシ咬傷患者に対する治療法の解明
その他(講演、出演、委員等)
公益財団法人山口移植医療推進財団 理事
日本航空医療学会 評議員
日本航空医療学会 JSAS-Rデータ利用委員会
社会活動
SDGsへの対応