- ホーム
- 【学会発表/口演】本学教員らが第44回 医療情報学連合大会において共同演者として株式会社NTTデータ、EAファーマ株式会社、エーザイ株式会社などと発表を行いました。
下関市立大学
TOPICS
お知らせ
#プレスリリース【学会発表/口演】本学教員らが第44回 医療情報学連合大会において共同演者として株式会社NTTデータ、EAファーマ株式会社、エーザイ株式会社などと発表を行いました。
【発表概要】
日 時:2024年11月22日(金)13:40~15:10
一般口演6 医療データ解析1
次世代医療基盤法下で収集された複数医療機関の電子カルテ情報を基にしたヒストリカルコホート研究の概念実証
西田 陽介*1、野末 卓*1、黒須 真介*2、大場 史記*2、阪田 幸則*3、東 美恵*3、安倍 理加*4、長谷川 亜樹*5、岡本 里香*6、中上 裕有樹*7,8、奥野 恭史*4,5、中津井 雅彦*8,9,10
*1株式会社NTTデータ、*2 EAファーマ株式会社、*3エーザイ株式会社、*4理化学研究所、*5京都大学大学院医学研究科、*6神戸医療産業都市推進機構医療イノベーション推進センター、*7下関市立大学データサイエンス学部、*8山口大学大学院医学系研究科、*9山口大学医学部附属病院、*10山口大学細胞デザイン医科学研究所
【発表内容】
日本では、国際共同試験の結果に基づいて新薬が承認されるケースが増えているが、国内データが限定的であり費用対効果分析や実臨床での薬剤選択に課題が残る。このような問題を解決する一つの方法として、次世代医療基盤法認定医療機関によりオプトアウトで収集された電子カルテデータの活用により速やかな国内エビデンス創出が可能となるはずである。我々は、アテゾリズマブの概念実証試験を行い、次世代医療基盤法配下での複数医療機関の電子カルテ情報を活用した迅速な有効性評価等の実現可能性を検討した。
【学会概要】
学会名:第44回 医療情報学連合大会(第25回 日本医療情報学会学術大会)
テーマ:デジタルヘルスの新未来
会 期:2024年11月21日(木)~24日(日)
会 場:福岡国際会議場・福岡サンパレス
URL :https://jcmi44.org/
【お問合せ先】
公立大学法人下関市立大学
経営企画部広報ブランド戦略課
TEL. 083-253-8967