ホーム > 大学概要 > 教育情報の公表(法定事項) > 研究者(教員)情報

研究者(教員)情報

趙 彩尹(じょ ちぇゆん)

職位 教養教職機構 経済学研究科教育経済学領域 特別支援教育特別専攻科 准教授

学位 博士 (医博(障) 第176号)

学歴 東北大学大学院医学系研究科障害科学専攻博士後期課程 修了

担当科目 ソーシャルデータ分析特論Ⅰ、ソーシャルデータ分析特論Ⅱ、ソーシャルデータ分析(組織マネジメント)特論、課題研究、研究倫理、肢体不自由の心理・生理・病理、肢体不自由教育、病弱者の心理・生理・病理、障害のある児童又は生徒の心理・整理・病理概説

所属学会 Asian Society of Human Services、日本腎臓リハビリテーション学会、日本リハビリテーション医学会東北地方会

専門分野 障害科学、リハビリテーション医学、医療福祉学、医学統計学

主な研究テーマ 障害児・者と高齢者のHRQOL(Health-related Qulity of Life)向上に基づいた運動療法・リハビリテーション、ビックデータを用いた情報分析の研究を行ってきた。加えて、肢体不自由・病弱・重複障害に関する心理・生理・病理などの障害科学分野における研究を行っている。

主な研究業績
Cho C, Lee C, Kim M, Kohzuki M. Effects of cardiac rehabilitation on cardiovascular disease: A systematic review. Asian J Human Services., 11:111-123, 2016. (refereed)
Cho C, Han C, Sung M, Lee C, Kim M, Ogawa Y, Kohzuki M. Six-Month Lower Limb Aerobic Exercise Improves Physical Function in Young-Old, Old-Old, and Oldest-Old Adults. Tohoku J Exp Med., 242(4):251-257, 2017. (refereed) (Impact Factor: 1.584)
Cho C, Teruya H, Yano N. Physiology and Pathological Characteristics of Children with Physical Disabilities; Medical Treatment and Education. Asian J Human Services., 17:86-94.2019. (refereed)
Kim MJ, Han CW, Min KY, Cho CY, Lee CW, Ogawa Y, Etsuro M, Kohzuki M. Physical exercise with multi-component cognitive intervention for older adults with Alzheimer’s disease: A 6-month randomized controlled trial. Dementia & Geriatric Cognitive Disorders Extra, 6, pp.222-232, 2016.6 (refereed) (impact factor 2018 : 1.75)
Kohzuki M, Sato T, Cho C, Yoshida N. Chapter 5 Benefit and risk of exercise training in CKD patients. Recent advances of sarcopenia and frailty in CKD. Springer, 2019. (refereed)