ホーム > 大学概要 > 教育情報の公表(法定事項) > 研究者(教員)情報

研究者(教員)情報

猪又 由華里 (いのまた ゆかり)

職位 国際交流センター 講師

学位 修士(日本文学)

学歴 宮城学院女子大学大学院修士課程

担当科目 日本語、日本語演習

所属学会 日本語教育学会、日本語教育方法研究会、小出記念日本語教育研究会

専門分野 日本語教育学、年少者日本語教育

研究業績報告書 -

主な研究テーマ 日本の普通高校に通う外国人留学生を対象に、教科学習と日本語学習の橋渡しとなる日本語教育をテーマに研究を行ってきました。現在は大学留学生が専門科目を学ぶ上で必要となる専門日本語や、そのカリキュラム作成について研究しています。

私の授業 1年生の日本語と特別聴講生の日本語演習を担当します。大学での学修に必要な日本語運用能力を身につけることを目指します。

主な研究業績
「なぜ高校留学生にアクティブ・ラーニングが必要なのか」(『宮城学院女子大学大学院人文学会誌』、第21号、2020年3月)
「高校留学生のためのカリキュラムデザイン : アクティブ・ラーニングを意識した授業実践から」(『宮城学院女子大学大学院人文学会誌』、第22号、2021年3月)

ホームページ

電子メール inomata-yu@shimonoseki-cu.ac.jp