ホーム > 大学概要 > 教育情報の公表(法定事項) > 研究者(教員)情報
研究者(教員)情報
松﨑 守利 (まつざき もりとし)
職位 | 教養教職機構 准教授 | ||||||||||
学位 | 修士(体育学) | ||||||||||
学歴 | 筑波大学大学院修士課程 体育研究科 健康教育学専攻 修了 | ||||||||||
担当科目 | スポーツ実践、生涯スポーツ、専門演習 | ||||||||||
所属学会 | 日本武道学会、日本体力医学会、日本体育学会、日本スポーツパフォーマンス学会 | ||||||||||
専門分野 | スポーツ生理学、スポーツ医学、柔道 | ||||||||||
研究業績報告書 | - | ||||||||||
|
|||||||||||
私の授業 | 実技科目では、生涯にわたりスポーツに親しみ、体力および健康を維持・増進させるための実践法学びます。講義科目では科学的根拠に基づく健康づくりの方法を学びます。日常生活で科学的根拠に裏付けされた、健康づくりの方法を習得することを目標としています。 | ||||||||||
私のゼミ | プロスポーツチームの抱える問題やスポーツが地域社会に与える影響など、各自で研究テーマを設定し研究を進めていきます。3年次にはテーマと研究のオリジナリティについてゼミ生でディスカッションし問題点を明らかにし卒業論文に繋げていきます。 | ||||||||||
主な研究業績 |
| ||||||||||
ホームページ | - | ||||||||||
電子メール | 非公開 |