ホーム > 大学概要 > 教育情報の公表(法定事項) > 研究者(教員)情報
研究者(教員)情報
渡邉 尚孝 (わたなべ なおたか)
職位 | 教養教職機構 教授 | ||||||||||||
学位 | 理学修士(カウンセリング研究)、米国Capella大学大学院修士課程ヒューマンサービス研究 | ||||||||||||
学歴 | 九州産業大学大学院国際文化研究科臨床心理学研究分野博士後期課程中退 | ||||||||||||
担当科目 | 心理学概論、一般心理学、教育相談、コミュニケーション心理学ほか | ||||||||||||
所属学会 | 日本コミュニティ心理学会、Society for Community Research and Action(米国コミュニティ心理学会)、日本ストレスマネジメント学会、日本グローバル人材育成教育学会、九州心理学会、九州臨床心理学会 | ||||||||||||
専門分野 | 臨床心理学、コミュニティ心理学 | ||||||||||||
研究業績報告書 | - | ||||||||||||
セルフヘルプグループ研究、多文化共生教育 | |||||||||||||
私の授業 | 現代生活への適応・不適応を,心理学や社会学等の視点から捉え,多角的な意見発信スキルについて考える機会を提供します。 | ||||||||||||
私のゼミ | コミュニティ心理学的立場から、福祉・医療・保健行政の現場で実践活動を行って来ました。児童相談所や精神科病院等の業務から持ち得た、世の中に対する少数派の視点や、異なる人たち同士の接点づくりを試みた経験を伝え、多様な文化に寛容な地域づくりについて意見交換します。 | ||||||||||||
主な研究業績 |
| ||||||||||||
ホームページ | - | ||||||||||||
電子メール | 非公開 |