ホーム > キャリアセンター > PBLについて

キャリアセンター

[開設時間]
月~金曜日の8時30分から17時15分まで
(土曜日・日曜日・祝祭日・お盆・年末年始は休み)

PBLについて


 下関市立大学では、2023年度「PBL」にご協力いただける企業・団体(地方自治体等を含む)を広く学外から公募します。「PBL」は、地域社会や企業が持つ「教育力」を若者の育成に活かして頂くために、下記の「PBL」設置の趣旨を基本理念として、2011年度から実施しています。具体的には、企業・団体の方々に実践的なテーマ(課題)をご提案頂き、企業・団体、学生、教員の三者が一体となってプロジェクトを進めることで、学生の「課題発見力」や「課題解決力」、「コミュニケーション力」を養成することを目的にしています。つきましては、本学専任教員と協力して「PBL」を担当し、学生の指導・教育の一翼を担って頂ける企業・団体を、以下の要領で募集いたします。

詳しい実施内容につきましては、下記「PBL実施要領」をご覧ください。

  • 「下関市立大学 PBL実施要領」 PDF 292K
  • 「下関市立大学 PBL個人情報の登録について」 PDF 83K
  • 「下関市立大学 PBL計画書」(様式1) PDF 83K | MS-Word 22K
  • 「下関市立大学 PBL計画書・記入例」 PDF 167K
  • 「下関市立大学 PBL誓約書・覚書」 PDF 123K

実施スケジュール(予定)


~2023年4月28日(金)  受け入れテーマの募集

2023年5月上旬  学内にて採択の決定

2023年5月末   学生募集・実施の決定
           (覚書の取り交わし・誓約書の提出)

2023年6月    プロジェクト実施
 ~2023年11月 (※具体的な期間は事業体が決定)

2023年12月   成果報告会の開催

2024年1月    最終報告書の提出

申込方法について

ご提出書類  「下関市立大学 PBL計画書」(様式1)

ご提出方法  上記計画書(様式1)を下記の提出先まで、郵送またはメールにてご送付ください。

提出締切   2023年4月28日(金)<必着>

提出先    〒751-8510 山口県下関市大学町二丁目1番1号
       下関市立大学 キャリアセンター
       E-Mail.shusyoku@shimonoseki-cu.ac.jp

連絡先・業務取扱時間について

キャリアセンターへの連絡は下記にお願いします。


公立大学法人下関市立大学 キャリアセンター
〒751-8510 山口県下関市大学町二丁目1番1号
TEL.083-252-0288 / FAX.083-254-3653
E-Mail.shusyoku@shimonoseki-cu.ac.jp

月~金曜日の8時30分から17時15分まで開室しております。
※ご来室されます際には事前にご連絡いただければ幸いです。

キャンパスマップ、交通アクセスについては、こちらのリンクをご参照ください。

本学キャリアセンタースタッフについては、こちらのリンクをご参照ください。