トピックス
授業科目「就業体験実習・インターンシップ」の説明会を開催しました
授業科目「就業体験実習・インターンシップ」の説明会を、5月31日(水)、6月1日(木)に開催しました。
本学は、キャリア教育の一環として、3年生対象に「インターンシップ」を、全学年対象に「就業体験実習」を行っています。参加した学生は、様々な事業体において貴重な就業体験を得ることができます。また、派遣前後に講習を行うとともに、実習参加後は報告書の作成指導・報告会での発表など、様々な面から学生の就業体験をフォローする体制を整えています。
今年度は、国内では28の事業体に、国外ではシンガポール、中国(青島)及び韓国(釜山)の事業体に派遣するプログラムを準備しています。
2日間の説明会では、両日ともに多くの学生が参加しました。
-
-
5月31日
-
-
6月1日
説明会に参加できなかった学生は、キャリアセンターで資料を配布していますのでお越しください。
なお、「就業体験実習・インターンシップ」への参加を希望する学生は、申込書を6月12日(月)までにキャリアセンターへご提出ください。
[掲載日:2023.6.2]
【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
キャリアセンター
TEL. 083-252‐0289 / FAX. 083-252-8099
トピックス
授業科目「PBL」の説明会を開催しました
授業科目「PBL」の説明会を、5月26日(金)、30日(火)に開催しました。
PBL(Project Based Learning)とは、企業・団体の方々に実践的なテーマ(課題)をご提案頂き、企業・団体、学生、教員の三者が一体となってプロジェクトを進めることで、学生の「課題発見力」や「課題解決力」、「コミュニケーション力」を養成することを目的とした科目です。
(詳細は、https://www.shimonoseki-cu.ac.jp/shusyoku/pbl.htmlをご参照ください。)
26日に下関市産業振興部より「国際商品商談会の商談サポート」、30日に下関市選挙管理委員会より「若年世代の投票率向上」をテーマとした各プロジェクトについてご説明いただきました。
-
-
5月26日
-
-
5月30日
説明会に参加できなかった学生は、キャリアセンターで資料を配布していますのでお越しください。
なお、PBLへの参加を希望する学生は、申込書を6月9日(金)までにキャリアセンターへご提出ください。
[掲載日:2023.5.31]
【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
キャリアセンター
TEL. 083-252‐0289 / FAX. 083-252-8099
トピックス
ナビ活用&ES書き方準備講座を開催しました
5月19日(金)に、3年生を対象とした「ナビ活用&ES書き方準備講座」を開催しました。
株式会社マイナビと株式会社リクルートのご担当者様を講師にお招きし、これから始まるインターンシップに向けてナビサイトをどのように活用するか、エントリーシート作成にあたって「自己分析」や「企業研究」をどのように進めていくかについて説明いただきました。
当日は、インターンシップの重要性が増していく中、しっかりと早期に準備を始めようと多数の学生が参加しました。
このほか、キャリアセンターでは就職活動に関するさまざまな情報を提供しています。
ぜひご利用ください。
-
-
株式会社マイナビ講師による説明
-
-
株式会社リクルート講師による説明
-
-
参加学生
[掲載日:2023.5.23]
【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
キャリアセンター
TEL. 083-252‐0289 / FAX. 083-252-8099
トピックス
公務員受験対策講座のガイダンスを開催しています
4月17日(月)に、1回目の公務員受験対策講座のガイダンスを開催しました。
このガイダンスは、公務員を志望する学生さんや公務員への就職に興味がある学生さんを対象に開催しており、以下の内容について説明を行っています。
・公務員採用試験の全容
・公務員試験の併願について
・公務員試験・一般企業の採用情報
・大学内講座説明
※何年生でも参加できます。
4月28日(金)にも2回目のガイダンスを実施します。
ガイダンスは全2回ですので、公務員受験対策講座を受講する・しないに関わらず、公務員就職に興味がある方はお気軽にご参加ください。
このほか、キャリアセンターでは就職活動に関するさまざまな情報を提供しています。
ぜひご利用ください。

1回目ガイダンスの様子
[掲載日:2023.4.19 ]
【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
キャリアセンター
TEL. 083-252‐0288 / FAX. 083-254-3653
トピックス
3年生対象の第1回就職ガイダンスを開催しました
4月5日(水)、6日(木)の2日間、3年生対象の第1回就職ガイダンスを開催しました。
まだ授業開始日前にも関わらず、教室が満員になるほど多くの3年生が参加しました。
今回の就職ガイダンスでは、これから始まる就職活動に向けた内容を説明しました。
・就活スケジュールの早期化
・インターンシップの重要性
・まず何をすべきか
・自己理解・業界研究
・キャリアセンターからの情報発信の方法
キャリアセンターでは就職活動に関するさまざまな情報を提供しています。
ぜひご利用ください。

4月5日の様子

4月6日の様子
[掲載日:2023.4.11 ]
【お問い合わせ先】
公立大学法人下関市立大学
キャリアセンター
TEL. 083-252‐0288 / FAX. 083-254-3653